【アルギニンvsシトルリン】違いについて比較!摂るならどっち?

【アルギニンvsシトルリン】違いについて比較!摂るならどっち?

アルギニンにシトルリン、精力の回復を試みている人にとっては欠かせないキーワードです。双子のようなつながりを持つこの2大成分。なぜ一緒に配合されていることが多いのか?どっちかひとつを取るならどっち?アナタの男力を上げてくれるのはこのサプリ!!

シェアする

目次

  • 精力アップに使えるのは、シトルリンかアルギニンか
  • シトルリンとは何?
  • アルギニンって?
  • シトルリンとアルギニン、効果などの違いは?
  • 摂るならどっち?おすすめの摂取量
  • おすすめシトルリン&アルギニンサプリ
  •  【結論】両方摂取が一番おすすめ

精力アップに使えるのは、シトルリンかアルギニンか

精力アップと言えば「シトルリン」と「アルギニン」、まさに精力アップの2大成分とも言えるでしょう。

さとみ
たしかによく聞く~☆

でもぶっちゃけ違いとかあるの?って感じで似たり寄ったりなイメージだなぁ…。
ダイちゃん
うん。確かに似たような働きをしてくれる部分もあるし、精力アップって意味ではどっちも同じだよね。でもこの2つがそれぞれに注目されている理由ってちょっと気にならない?
さとみ
なるなる!!

たぶんわたしだけじゃなくて、実際精力サプリを使ってエッチな力を高めよう!って人はちゃんとした摂り方とか、どっちが良いのかってところも知りたいと思うよ~☆
ダイちゃん
だよな!!

ってことで今日はアルギニン&シトルリンをじっくり掘り下げてくぜ☆この2大栄養素でずっと強い男でいられるかもよ!

シトルリンとは何?

遊離アミノ酸のひとつ

さとみ
アミノ酸って言えば筋肉とかにも重要ってよく聞くよね~。で…なによこの…『遊離アミノ酸』とか言うなんか小難しいものは…。
ダイちゃん
そうそう!筋トレにも欠かせないアレね!

通常はタンパク質とかと結合して出来る成分なんだけど…

まぁアミノ酸って言っても20種類とかあるからさ、そのひとつが『遊離アミノ酸』ってやつ。これだけはタンパク質と一緒にならない特徴があるんだよね~。体のどこにいてもアミノ酸のままってこと!

 タンパク質を中心に作られる他のアミノ酸と比べて遊離アミノ酸が精力に直接働きかける力が強い理由は、『必要なときにすぐに活用できる』点にあります。そしてシトルリンはそんな遊離アミノ酸のひとつ。ではシトルリンが精力につながるメカニズムについて。これはシトルリンによって放出される一酸化窒素にあります。体が「これは不要だ」と感じるもの=一酸化窒素を外に出すために行うことは血管を広げて血流を促すことです。血流は良い成分を与えてくれると同時に不要なものの回収という働きも持っているのです。この働きによって、体の血の巡りが良くなるので代謝があがり、性欲回復や勃起しやすい体作りをしていくことが可能になります。

ダイちゃん
EDになっちゃう原因っていっぱいあるけど、そのほとんどが血流になんかかしら問題があるんだよね。で、さらに血流が悪いと自律神経のバランスも崩れやすくなるし、そうなると疲れやすくもなっちゃう。

これだと精力はどんどん減退してっちゃうよね~。
さとみ
血流の改善が精力アップのカギになるってわけね!!

思ったほど難しい仕組みじゃないね☆単純に血流に良いことをしてけばイイってことと、それにはシトルリンが効果的って分かったわ!

スイカなどに入っています

ダイちゃん
知ってた?シトルリンってスイカから発見されたんだぜ☆
100gあたりのシトルリン量
スイカ180mg
へちま57mg
メロン50mg
冬瓜18mg
クコの実34mg
きゅうり9.6mg
ニンニク3.9mg
ゴーヤ16mg

添加物として使われることはほぼありませんので、そういった食品には入ってないと考えていいでしょう。ただし、食材から摂取できるシトルリンには限界があります。それぞれの食材に入っているシトルリンは微々たるものですし、毎日食べ続けるのも難しいものです。そのためシトルリンはサプリで摂取していく方法がもっとも効果的であるとされています。

アルギニンって?

非必須アミノ酸のひとつ

【必須アミノ酸】という言葉はよく耳にすると思いますが、これは20種類あるアミノ酸のなかでも自分で作り出すことが出来ず、食材など外から摂取していく他ないアミノ酸にあたります。対してアルギニンは【非必須アミノ酸】と呼ばれ、体内で作り出すことが出来るアミノ酸に含まれます。では、わざわざ摂取することもないのでは?と思ってしまいますが、そうではありません。

ダイちゃん
実は子どもの頃は必須アミノ酸なんだけど、大人になるにつれて体内で作れるようになってくるんだよね。それでもめっちゃ働きモノだから、それだけでは不十分ってわけよ☆
さとみ
美容効果も高い成分って聞いたことあるよ~☆

精力アップにはどうつながるかチェックしたいね!
ダイちゃん
『血管を若く保つ』っていうのがアルギニンの一番の働き!

血管を制する者はちんこも制するってこと(笑)でも美容についても結局は同じことっしょ?血流アップすれば新陳代謝アップするんだもん。

あと精力に直接つながる理由は『成長ホルモンを増やしてくれる』って点かな!!







元はシトルリンだった?

シトルリンを摂取しても、実際に身体がシトルリンを活用するためにはアルギニンへと形を変えます。

シトルリン⇒アルギニンに変わる⇒精子の元になったり体中で働く⇒アルギニンに余りが出来ると尿素回路へ進む⇒シトルリンに変わる⇒……このように【シトルリン⇔アルギニン】と、お互いに変えていく作用を持っているのです。ただし、アルギニンは肝臓で代謝されますがシトルリンはされません。そのためシトルリンをアルギニンへと作り変えて、代謝を促した方が効率的であると考えられています。

シトルリンとアルギニン、効果などの違いは?

シトルリンの方が吸収率はいい

アルギニンとシトルリン、その大きな違いは吸収率にあります。

さとみ
ん?待って待って。さっき、アルギニンとシトルリンって変換しあうもので、シトルリンはアルギニンに変わる…んだよねぇ?

それなら吸収率って同じにならない?
ダイちゃん
それが違うんだよね~。アルギニンって外から摂っても、あんまり思ったほど吸収してくれないの。

でもシトルリンから変わったアルギニンは、吸収率がアップ!しかもカラダ的にどっちが重要か?って言ったらアルギニンなわけだから、なら吸収率を高める方法で摂取できた方がいいよね。 

アルギニンは精子や筋力の材料になる

精子は細胞分裂の繰り返しによって作られていきます。その細胞分裂を促しているのは成長ホルモン。つまり成長ホルモンの分泌量を増やしてくれるアルギニンは精子をより多く作ってくれることにつながります。1度に出来る射精の量が少ないとその分快感も減り、さらに子どもを求めている人にとっては重大な問題となりますよね。また、精子の量はあっても活動的ではない精子の場合(精子無力症)でも妊娠への道は遠くなります。そういった妊活の面でもサポートしてくれる成分としてアルギニンはメジャーなものです。単純に精子量を増やす働きを持っているので、精子不足に悩む男性や妊活に励むカップルにも人気があります。また、アルギニンはアミノ酸ですので、もちろん筋力の材料とも形を変えてくれます。

さとみ
筋力ダウンは代謝ダウンに直結しちゃうぞ~!!それに、強いちんちんを維持するにはPC筋とか筋力って必要不可欠だからねん☆

勃起してもすぐにふにゃ~~~って中折れとかなったら女の子のテンションも下がっちゃうよ。





どちらも精力、ペニスの大きさアップ

シトルリン、アルギニンともに血流の改善や筋力増強という大きなメリットを持っています。この働きはそれぞれに同様となり、これこそが精力アップへのカギとなる働きです。また、ペニスの小ささに悩む人にもすすめられることの多いこの2つの成分ですが、これも血流が上がることにより、よりたくましいペニスの維持、そして精子量が増えればその分ペニスも大きくなっていきます。ただし、アルギニンもシトルリンもあくまでも栄養素の一種なので、毎日継続して摂取していくことでしか効果は感じられません。

疲労回復にも使えます

さとみ
アルギニンが血行促進してくれるなら、それだけで疲れにくくなるカラダも作っていけるよね☆
ダイちゃん
それだけじゃなくて、成長ホルモンって睡眠の質も上げてくれるんだ☆ぐっすり眠れると疲れって取れるでしょ?

だから『疲労回復効果も高い』って言われてるんだよね!

摂るならどっち?おすすめの摂取量

両方摂取で相乗効果アップ

アルギニンとシトルリンは両方摂取するのがもっとも良い摂取方法とされています。もしどちらかひとつを選ぶなら吸収率の高いシトルリンを選びましょう。

ダイちゃん
さっき説明にあったように、シトルリンとアルギニンはお互いを作り合ってる関係だからね☆

んで、この点でもやっぱりサプリの活用が一番楽だよな。

両方使っている方の体験談

  • 最後までガチガチ
    僕は現在21でこのサプリメントを使う以前はこの年齢でありながら、勃起不全気味な自分に嫌気がさしていました。 シアリスのジェネリックなどを使って行為をしていましたが、なんか、根本的なところから改善していきたいと思いたち、こちらをポチりました。 服用は一瓶のみですが、参考にしていただければと思います。 粒の大きさはお菓子のラムネより少し小さい錠剤で、粉っぽさのある感じで、僕は朝と晩に4粒ずつを水で飲んでいました。 相性がよかったのか、他の方のような腹痛などはありませんでした。 こちらのサプリメントには元々ビタミンcとビタミンEが含まれていて、アルギニンとシトルリンの働きを促進してくれる作用があるので、別でビタミン剤を買わずに済みました。 服用1日目は特に変化もなく目が覚めました。 2日3日とすぎ、特に変化がなかったので、本当に聞いているのか?と思い始めました。 早い人だと3日の方もいるようですね。 僕の場合は一週間掛かりました。 ちなみにギンギンになるほどの朝勃ちはなかったのですが、彼女にとサプリメントを服用してから一週間がすぎたあたりでエッチをしました。 それがなんともうギンギンで。 途中で萎えたりもせず、最後までガチガチで行うことができました。 もし同じように若年性勃起不全に関わっているかたがいましたら、試しに一瓶のんでみてください

    Amazon

  • ふっと体が楽になりました
    虚弱体質で病気ではないけど、毎日体調不良です。 今までも様々なサプリメントを試して、効果があったものでもすぐに効きが悪くなり、まだ残ってるのに服用を止めたりしていました。 この分もお試しで購入してみて、数日間は飲んでも効きませんでしたが、購入した分は全部飲もうと思って、続けて飲んでみてましたが(朝食後に8粒服用) 1週間続けたら、不思議にふっと体が楽になりました。 このまま調子がいいのが続いてほしいです。

    Amazon

  • Hの時間が長くなった
    飲み始めてから4カ月になります 今はこれ単体ではなく、マカと亜鉛も飲んでいます 目に見えて変わった点とい言えば 朝目覚ましでバツッと起きれるようになった 仕事がキツイ時ヘロヘロになっていたのが乗り切れるようになった Hの時間が長くなった (回数の増加はみられず) こんなところです。 なんというか以前よりタフになったなって感じです 良好な毎日なので継続しようと思います 今なら50%クーポンと定期便15%で65%オフなので初めての方は一度試してみてはいかがでしょうか 私のオススメはこれ単体ではなく、マカと亜鉛も一緒に取ることです。 最後に注意点です アルギニンはアルカリ性です。 大半の人は空腹時でも大丈夫ですが、胃の弱い人は食後に飲んだ方がいいです 後は一回の服用で一日分を飲むのではなくて分けて飲むのがいいですね

    Amazon

ダイちゃん
性的な面だけじゃなくて、寝起きが良くなったとか疲れにくくなったって言う口コミが多いよね!!

もちろんサプリだから効果を感じるには多少時間はかかるよ。でもシトルリンかアルギニンか、で摂ってる人よりも両方摂取できるサプリを使ってる人はその時間が短い傾向にあるんじゃないかな?

シトルリンとアルギニンの適切摂取量、比率

アルギニンを血行促進などのために摂取するなら4,000mgほどは必要になりますが、シトルリンの場合には800mgが推奨されている摂取量です。この違いを見ても、シトルリンの方が効率的であることが分かります。ただし、どんな比率がベストなのかという点については明確にされていません。

さとみ
ふーん、ちょっと難しいんだね。でもたしかにペニス増大!!っていうと、シトルリンの方がよく見かけるよね☆
ダイちゃん
だろ?でもやっぱり相乗効果を狙うためには両方入ってるのがおすすめね。

で、どうしても黄金比率的なのが知りたくなるだろうけど、実はシトルリンがしっかり入っていれば(1日800mg摂れる程度)アルギニンは5分の1程度でも十分に効果を発揮してくれるって言われてんだ。

飲むタイミングは?

吸収率を考えてベストなタイミングは【食前2~3時間】か【空腹時】です。もし運動と組み合わせていく場合には運動前に飲むと脂肪燃焼効果が、運動後に飲むと疲労回復効果が強く得られます。また、就寝前に飲むことで成長ホルモンの分泌をよりスムーズにサポートしてくれるでしょう。ただし、どの飲み方を選ぶ場合にも共通することは【毎日継続すること】です。栄養素は毎日の蓄積によってより早く効果が見られるようになりますので、忘れずに飲める工夫をしていきましょう。

過剰摂取するとどうなる?

結論から申しますと、大事に至るような副作用はほとんどありません。しかし血管への作用が強い栄養素なので、血圧に問題を抱えている場合にはシトルリン・アルギニン系のサプリを使用する前に医師への相談をおすすめします。また、小さなお子様へは代謝のリズムを崩してしまう場合があるので摂取させないようにした方がいいでしょう。

おすすめシトルリン&アルギニンサプリ

ダイちゃん
じゃぁまずはアルギニン系サプリから紹介ね!!見やすく表にしてまとめたから自分に合いそうなのを選んでみて☆
特徴成分値段
クラチャイダムゴールド


公式サイトでくわしく!!


アルギニンの含有量が圧倒的に多いクラチャイダムを100%で詰め込んだサプリ!中でも特に成分が詰まっている根っこの部分のみを使用している品質の高いものです。クラチャイダム初回モニター500円からあり
マックスオム-インプシトリン
公式サイトでくわしく!!

国内生産で天然のシトルリン&相乗効果を狙えるアルギニンに加えて高麗人参やクラチャイダムと言ったスタミナ力アップの12種類の素材も配合されたバランスに優れたサプリです。
L-アルギニン、HPMC、ステアリン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB6、カラメル色素、微粒酸化ケイ素、香辛料抽出物、ビタミンB2、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、L-リジン塩酸塩、L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、L-ヒスチジン、L-スレオニン、澱粉、ムクナエキス末、L-シトルリン、、クレアチンモノハイドレード、澱粉分解物、酵母(亜鉛含有)、トンカットアリエキス末、クラチャイダム末、スッポン末、紅蔘末、金時生姜末、マカエキス末、高麗人参末、冬虫夏草菌糸体末、牡蠣エキス末、無臭ニンニクエキス末、ガラナ末、赤マムシ末

Source: マックスオム-健康生活研究所

定期便なら4,980円からあり
L-アルギニン5000プラス
公式サイトでくわしく!!
L-アルギニンの含有量はなんと5,000mg!その他ビタミン・マグネシウム・プロテインなども配合されているので筋トレのサポートサプリとしても使えます。
エネルギー:36kcal
炭水化物:4g (植物繊維)
プロテイン:5g
L-アルギニン:5,000mg
L-シトルリン:200mg
D-リボース:100mg
ビタミンC (アスコルビン酸):485mg
ビタミンD-3:400IU
ビタミンE (酢酸トコフェノール):200IU
ビタミンB2 (リボフラビン):6mg
ビタミンB3 (ナイアシン):20mg
葉酸:400mcg
マグネシウム (硫酸マグネシウム):100mg
その他の成分:マルトデキストリン、クエン酸、キシリトール、ナチュラルフレーバー、リンゴ酸、ステビア、ケイ素カルシウム、二酸化ケイ素、ヒドロキシピロピルセルロース

Source: ドクターチョイス

定期購入なら5,650円からあり

さとみ
次はシトルリン系のサプリ!!いっぱいあって迷っちゃうよね~~☆でもこういうの選んでるときって楽しいよね♪
特徴成分値段
ペニトリン
公式サイトでくわしく!!
1粒でシトルリン700mg相当摂取が可能なことに加えてトンカットアリという男性ホルモンを増やす成分も配合されています。さらにアルギニンも1粒で260mg相当摂取可能なので、バランスの取れたサプリです。
天然成分を中心

L-アルギニン:260mg

L-シトルリン:700mg相当(100倍濃縮)

亜鉛:15mg

ポリフェノール:15mg

カルシウム:5mg

結晶セルロース:50mg

二酸化ケイ素:4mg

トンカットアリ:150mg相当(10倍濃縮)

プロポリス抽出物:10mg

Source: ペニトリン

送料無料8,200円から。
ヴィトックスα

公式サイトでくわしく!!


主成分であるシトルリンが今までの倍配合されています。さらにアルギニンを含む100種類以上の動物系・植物系栄養成分を配合しています。L-シトルリン・L-アルギニンなど通常価格19,800円から。※定期購入はなし※
バリテイン
公式サイトでくわしく!!
シトルリン、アルギニン、トナカイの角など115の成分の他86種類もの発酵成分を取り入れているので代謝促進に必要な酵素も摂取することが可能です。L-シトルリン・L-アルギニン・L-トリプトファン・L-オルニチン・亜鉛・その他酵素など13,800円から。

 【結論】両方摂取が一番おすすめ

シトルリン&アルギニンまとめ

  • いつでも準備万端で活動できるシトルリン
  • でも精子の元になるのはアルギニン!
  • 両方とも血行促進&疲労回復には役立ってくれる☆
  • 吸収率が良いのはシトルリン
  • 両方同時摂取での相乗効果がスゴイ♪

さとみ
でもさー、両方ともほんとにめっちゃ働きものの優れた成分だよね☆

それにバイアグラとかよりもこういうので彼氏が元気になってくれたら一番うれしいかも♪
ダイちゃん
なんたって安全だしな!!

まぁ食材からそんなに摂れないってのが欠点だけど…そこはサプリでカバーできちゃうから本当に良い時代です(笑)

TOP