
5つの人気亜鉛サプリを徹底比較。海外製より安心な日本製が1番
効果的な亜鉛サプリをさがしている方のために、5種類の亜鉛サプリを徹底比較します。また、亜鉛サプリを飲む際のコツや注意点もご紹介。危険な亜鉛不足、過剰摂取についてもご説明しますので、正しく亜鉛サプリを飲むための参考にしてみてください。
目次
効果的な亜鉛サプリが知りたい!

亜鉛は別名セックスミネラルとも呼ばれるほど、精力増強や勃起力の向上の役に立つ成分です。また、それ以外にも薄毛の改善やアンチエイジング、美肌、病気のリスク低減など、さまざまな効果があり、男女問わず摂取したいミネラルです。
1日あたり成人男性の場合は10mg、女性の場合は7mgの摂取が奨励されていますが、多くの方はこの奨励摂取量の亜鉛を摂取できておらず、亜鉛不足となっています。確かに食事だけで亜鉛を十分に摂取することは難しいですが、こうした亜鉛不足によって精力の減退や勃起力の低下が引き起こされます。
なかなか食事で補いきれない亜鉛はサプリで補うのがおすすめです。サプリであれば飲むだけで、推奨摂取量の亜鉛を摂ることができます。
しかし、巷には多くの亜鉛サプリが出回っていて、「どれを選んだ良いかわからない」という方も多いかと思います。そこで、今回は特に効果が高い亜鉛サプリを5種類厳選してご紹介します。どんな方におすすめなのかということもご紹介しますので、参考にしていただき、ご自分にぴったりな亜鉛サプリを選んでみてください。
人気の亜鉛サプリ徹底比較①【生牡蠣すっぽん】

まずご紹介するのは
亜鉛含有量 | 18mg |
亜鉛以外の注目すべき成分 | アルギニン、アミノ酸、チトクロムC(銅) |
こんな方におすすめ | 勃起力に悩んでいる、精力をつけたい、疲れが取れない、貧血気味だ |
通常価格(税込) | 9,800円 |
初回割引(税込) | 無料(送料500円のみ) |
定期購入価格(税込) | 7,350円 |
おすすめポイント①:普通の牡蠣の225倍の亜鉛を含む牡蠣を使用
牡蠣の産地として有名なのは広島県。味だけでなく栄養価も満点。豊かな海は餌もたっぷり。広島の牡蠣は他の牡蠣と比較すると、なんと225倍もの亜鉛を含んでいます。そんな牡蠣を原材料として贅沢に配合しています。
2粒(1日分)の中に、牡蠣6匹分の亜鉛を凝縮。亜鉛の含有量は半端ではありません。
おすすめポイント②:スタミナの王者すっぽんをまるまる使用
精がつく食べ物と知られているのがすっぽんです。こちらも亜鉛をたっぷりと含んでいます、それに加えて、アミノ酸も豊富。その量はよく出回っている台湾産のすっぽんと比較して10倍と言われているから驚きです。特に血行を促進して勃起力を高めるアルギニンもたっぷり。しかし、すっぽんは捌いて熱を加えるとアミノ酸の量が減少してしまいます。
そこで、生牡蠣すっぽんではすっぽんをまるまる1匹分そのままエキスにして、アミノ酸量を減少させずにサプリに配合しているのです。
おすすめポイント③:11種類のスタミナ源がたっぷり
生牡蠣すっぽんという名前がついていますが、配合されているのはこれだけではありません。他にも11種類もの精力を増強させる素材が使われています。アミノ酸・ミネラル・亜鉛を含むサソリ、アルギニンがたっぷりのマカ、タウリンを含む赤まむし、スタミナや血行促進効果があると言われているサポニンを含む高麗人参、チトクロムCやアミノ酸、亜鉛を豊富に含む馬の心臓、そしてこれ以外にも蟻、無臭ニンニク、ウミヘビ、パフィア、ガラナ、ヒハツという素材が使われています。
こういった材料が直接的にも、間接的にも体に作用してくれます。
特に馬の心臓に含まれているチトクロムCは「銅」という名前で馴染みがある金属。鉄とともに赤血球の生成をサポートして、貧血を防いでくれる働きもあります。
利用者の口コミ
それでは実際に生牡蠣すっぽんを飲んだ方の口コミを見てみましょう。
- 毎日手軽に飲めます5/550代男性中々普段すっぽんとか食べないので購入 普段食べてない食品なので足りてない気がして購入しました。 これなら毎日飲めるので安心です。
- 疲れが取れました5/550代前半 / 男性疲労で不眠になっているので滋養強壮に良いスッポンを飲む事にしました。疲れは少しずつ取れて来てるので体は楽になりました。妻に口臭が気になると言われたので改善してくれる事に期待します。
牡蠣はまだスーパーで売られていますが、なかなかすっぽんは売っていませんよね。馬の心臓なんて入手方法もわかりません。でも、こうした貴重な滋養強壮食品が飲むだけで摂られるのは嬉しいですね。
夜の生活だけでなく、仕事の疲れの回復にも効果が期待できます。


購入ガイド
生牡蠣すっぽんの「トクトクコース」を申し込むと、通常価格9,800円のところ、なんと初回は
もしも効果が無かったという場合でも安心。90日間の全額返金保証が付いています。毎日飲んでも効果が無かった場合には、3ヶ月分の料金を全額返金してもらえます。だから、効果が確実にあった場合のみ料金を支払えば良いのです。
体質や生活習慣などの兼ね合いもあり、サプリは買って飲んでみないと効果はわかりませんが、こうした返金保証があれば安心して飲めますよね。
人気の亜鉛サプリ徹底比較②【養蜂堂 牡蠣王】

続いてご紹介するサプリは、
亜鉛含有量 | 10mg |
亜鉛以外の注目すべき成分 | ポリフェノール、アミノ酸 |
こんな方におすすめ | 勃起力に悩んでいる、精力をつけたい、疲れが取れない、老化を止めたい、健康が心配 |
通常価格(税込) | 5,800円 |
初回割引(税込) | - |
定期購入価格(税込) | - |
おすすめポイント①:亜鉛と35種類もの栄養素を含んだ牡蠣を使用
牡蠣王に使われている牡蠣は亜鉛の量がすっぽんの8倍。瀬戸内海で採れた新鮮な牡蠣には、亜鉛以外にも栄養素がたっぷり。ミネラルやビタミン、アミノ酸など、35種類もの栄養素が含まれているのです。
1日分のサプリの仲牡蠣4匹分相当の亜鉛(10mg)を配合、飲むだけで、1日に必要な亜鉛が摂取できます。
おすすめポイント②:17倍のポリフェノールが含まれる黒にんにく
元気が出る食品として知られているにんにくも牡蠣王に使われています。しかも、ただのにんにくではありません。60日間丁寧に熟成された黒にんにくが使われています。
栄養素がギュッと凝縮され、ポリフェノールは通常のにんにくの17倍。健康に良い栄養素として注目されている成分ですが、その秘密は血管拡張と血液をサラサラにする作用。血液の流れが良くなることによって、新陳代謝が促進されて健康になるだけでなく、勃起力も向上します。
おすすめポイント③:すっぽんをそのまま丸ごと使用
牡蠣王にも、生牡蠣すっぽんと同様にすっぽんが使われています。牡蠣王に使われているすっぽんには、人体に必要なアミノ酸が18種類も含まれています。勃起力や精力向上に必要なアルギニンはもちろん、ストレス解消に効果があるセロトニンの分泌を促すトリプトファンや、運動時のエネルギー源となり、筋肉増強に効果が期待できるイソロイシンもたっぷり配合。精力や勃起力とともに、疲労回復や、体づくりにも役立ちます。
利用者の口コミ
それでは、牡蠣王の口コミを見てみましょう
- ふにゃふにゃだったのが…5/5高麗人参やトンカットアリのサプリを飲んでいましたが、僕の中で一番いいのはコレですね。これが亜鉛パワーなんでしょうね。夜の方の元気がかなり上がりました。具体的にいうと、途中でふにゃふにゃになっていたモノが元気を維持しています。本当にこんなに効果がでるとは思わなかったので自分でもビックリしています。
- 国産で安心。大きなパワーを実感5/5含まれている栄養素は牡蠣、にんにく、すっぽんと少ないですが、どれも良質な素材を使っているので(産地とか)効果が高いと思います。安いサプリとかは海外産の低価格の素材を使って製造しているものがほとんどですが、牡蠣王は国産のモノを使用してるのがかなり好感です。 精力サプリで悩んでいるなら牡蠣王がいいと思いますよ。やはり亜鉛のパワーは精力に対しては大きな働きがあると思います。
- 食品よりも効果がある4/5日頃から牡蠣を食べたりにんにくを食べてみたりと精がつくと言われている食べ物は極力摂取するように心がけていました。 しかし、思うような効力を感じることなくもっとしっかり精力をつけたいと思いこちらの有名な「牡蠣王」を購入しました。 もちろん効果をすぐに実感できるということはなく長く飲み続けてこそ意味があると思っており気づいたら半年。 ようやく最近になり、精力や性欲というものが高まってきており性行為時では体力も持続するほど元気を取り戻しています。 薬のような物とは違って自然に体を改善させてくれるといった印象でした。 ですので、副作用もなく非常に安心して飲むことができるサプリメントだと思います。
勃起力もアップ。国内産の素材を使い、国内で製造されているので安心感もあります。
精が出る食べ物よりも効果があったのは、有効な成分だけをギュッと凝縮しているからだと思われます。
にんにくはスタミナたっぷりですが、口臭のことを考えると食べるのをためらってしまいますよね。しかし、サプリなら、口臭も気にせずににんにくのパワーが得られます。しかも、通常のにんにくよりも栄養価が高いのでおすすめです。


購入ガイド
養蜂堂 牡蠣王の通常価格は
人気の亜鉛サプリ徹底比較③【海乳EX】

牡蠣のパワーを贅沢に使ったサプリが
亜鉛含有量 | 12mg |
亜鉛以外の注目すべき成分 | アミノ酸、グリコーゲン、ビタミンB |
こんな方におすすめ | 勃起力に悩んでいる、精力をつけたい、疲れが取れない、二日酔いになりやすい、薄毛気味だ |
通常価格(税込) | 2,052円 |
初回割引(税込) | 980円 |
定期購入価格(税込) | 1,949円 |
おすすめポイント①:トップクラスの亜鉛含有量を誇る牡蠣を使用
海乳EXに使われている牡蠣は亜鉛たっぷり。滋養強壮に効果的なうなぎの5倍、ほうれん草の19倍、ブロッコリーの44倍という豊富な亜鉛を含んでいます。瀬戸内海の海で豊富な餌を食べている牡蠣は栄養素たっぷり。そんな牡蠣を1袋あたり155匹分も使っている、贅沢なサプリです。
おすすめポイント②:グリコーゲンはお疲れにもバッチリ!?
グリコーゲンはしじみに含まれている成分で、エネルギーを貯蔵する働きがあります。肝臓や骨格筋などに含まれていて、空腹時の血糖維持や、運動時にエネルギーを消費する際に使われます。お酒を飲んだときに、肝臓でグリコーゲンが大量に使われて足りなくなることが、二日酔いの原因となります。
グリコーゲンがたっぷり含まれているのが、しじみが二日酔いに良いとされる理由です。他にもグリコーゲンは疲労回復効果や、集中力を高める効果もあります。牡蠣にはしじみの4倍のグリコーゲンが入っているので、二日酔いや溜まった疲れにもバッチリです。
おすすめポイント③:ビタミンB群もたっぷり
ビタミンも体に欠かせない栄養素。牡蠣にはビタミンもたっぷりと含まれています。食物を代謝して体の組織づくりをサポート。新陳代謝を促進させるので、美肌にも良いのです。更に、抗酸化作用もあるため、免疫力の向上や、メラニン色素沈着によってできるニキビ跡やシミにも効果的。女性でも美肌のために海乳EXを飲んでいる方は多いのです。酸化については後ほどじっくりと解説しますので、楽しみにしておいてください。
利用者の口コミ
それでは海乳EXの口コミを見てみましょう。
- 5/566歳男性いつまでも健康でいたいという思いが強くなってきたこの頃。自分の生活を見つめ直すこともしているのですが、それだけではいけないというのを友人から聞いたので、その友人からお勧めされた海乳EXを利用しています。毎日使い続けると、体が元気になる気がします。それに、疲れにくい体になっていると思うのです。運動が少なくなり、仕事も定年で自宅に居ることが多くなった自分としては、海乳EXのようなサプリメントに支えられているというのは、本当に感謝の気持ちで一杯なのです。
- 3ヶ月で効果が出てきた5/5気に入って3ヶ月も続けてみたら体調も良くなって疲労感もなくなってきました。行きつけの飲み屋の姉ちゃんにも最近顔色がいいと言われるし、このサプリはちゃんと効果を発揮してくれるみたい。調子にのって深酒しても二日酔いになることは滅多にないし、心なしか下半身も元気になってきたわ。
- 更年期障害にも効果あり5/558歳 女性家事もできないほど悩んでいた更年期障害の症状もいまとなってはかなり良くなっていて、本当に海乳EXのおかげだと感謝しきりです。 中年期に差し掛かって、なんとなく体の不調を抱えている人は、亜鉛とか鉄分とか足らないのかもしれません。一度海乳EXのようなサプリメントを飲んでみるといいかもしれませんね。
3ヶ月ほどで目に見える効果が現れてくるようです。
健康が気になるシニアの方も、牡蠣のパワーで元気を実感されています。
亜鉛は女性ホルモンの分泌を促すので、女性にとっても必要な栄養素なのです。特に更年期障害は、女性ホルモンの分泌量が少なくなることで体調が不安定になります。亜鉛でしっかり女性ホルモンが分泌されるようになれば、辛い更年期障害の緩和も期待できます。


購入ガイド
海乳EXは通常価格が2,052円。これまでご紹介したサプリと比較するとリーズナブル。でも、しっかりと牡蠣の亜鉛パワーを摂ることができます。海乳EXには便利な定期コースもあります。継続して飲むなら断然おすすめ。初回はなんと
他のサプリでは定期コースを申し込むと「最低3ヶ月は続けてください」というような条件が付きますが、海乳EXの定期コースはいつでも解約可能。止めたいときはすぐに止めることができます。
価格もリーズナブルなので、継続しやすくてコスパも高い商品です。
人気の亜鉛サプリ徹底比較④【DHC 亜鉛】

サプリの人気ブランドDHC。もちろん亜鉛も出しています。気軽に手に入る
亜鉛含有量 | 15mg |
亜鉛以外の注目すべき成分 | クロム酵母、セレン酵母 |
こんな方におすすめ | 勃起力に悩んでいる、精力をつけたい、疲れが取れない、ダイエットしたい、健康に気をつけたい |
通常価格(税込) | 267円 |
初回割引(税込) | ー |
定期購入価格(税込) | ー |
おすすめポイント①:1粒で1日分以上の亜鉛が摂取できる
DHC亜鉛は今回ご紹介するどのサプリよりも安いです。しかし、決して「安かろう、悪かろう」ではありません。亜鉛の含有量は15mgと他のサプリと引けを取りません。しかも、1粒飲むだけでこれだけの亜鉛を摂取できるのです。1日2粒以上となると飲むのも少し面倒くさいものですが、1粒でしたら楽に続けられそうですね。
おすすめポイント②:代謝のミネラル、クロム酵母
DHC亜鉛にはクロム酵母というミネラルも含まれています。あさりや海苔、卵、穀類などに含まれています。血糖値をコントロールするインシュリンを活発化させるので、糖尿病の予防につながります。また。中性脂肪やコレステロール値を正常にする働きがあり、ダイエットにも効果が期待できます。
おすすめポイント③:貴重なセレン酵母がしっかり摂れる
DHC亜鉛にはクロム酵母に加えてセレン酵母も配合されています。こちらも人体には必要なミネラルですが、体内では作り出せない物質なので、食事で補う必要があります。高麗人参やにんにく、魚に含まれているのですが、少量しか摂取できないため、セレン酵母も不足しがちになります。
セレン酵母には体内の活性酸素を抑制して、病気や肌トラブルの予防に効果があると言われています。亜鉛にも同様に活性酸素を抑制する働きがあるので、同時に摂取することで相乗効果が期待できます。
利用者の口コミ
それではDHC亜鉛を飲まれている方の口コミを見てみましょう。
- 体調が良くなりました4/5今まで亜鉛の摂取をまるで意識してなかったのでこのサプリを飲み始めました。こころなしか体調が良くなった気がします。
- 肌が劇的に良くなりました5/533歳女性肌が荒れた時に亜鉛がいいと聞いて普段からよく使ってるファンケルで購入しました。2粒/回を2回/日、余り取りすぎも良くないと聞いてるので、指示量以上にはとらないように適度に飲んでます。これ以外にもビタミンB・C、スキンケアも変えてお肌は劇的によくなりました。亜鉛は髪にもいいみたいだし、自分が負担にならない程度に続けていく…
精力剤としてと言うよりは、健康のために飲まれている方が多いですね。女性の方も多く飲まれています。
亜鉛には新陳代謝を促進したり、女性ホルモンの分泌を促したり、美肌に良い効果が多くあります。
スキンケアや、ビタミンの摂取と同時に亜鉛を補うことで、より一層美肌効果が期待できますね。


購入ガイド
DHC亜鉛は通常価格267円。これまでご紹介したサプリの中ではもっとリーズナブルです。公式サイトではもちろん、楽天やAmazonでも購入できますし、コンビニやドラッグストアでも販売しています。どこでも手軽に手に入るし、価格も安いので、すぐに始められて、続けやすいサプリですね。亜鉛の効果を試してみるために買ってみるのも良いかもしれません。DHCは人気ブランドなので安心感もありますよね。
人気の亜鉛サプリ徹底比較⑤【ファンケル 亜鉛】

最後にご紹介するのは、大手健康食品。化粧品ブランドのファンケルが出している
亜鉛含有量 | 15mg |
亜鉛以外の注目すべき成分 | 植物性ツイントース、葉酸、ビタミンB2 |
こんな方におすすめ | 勃起力に悩んでいる、精力をつけたい、疲れが取れない、妊娠中、美肌が欲しい |
通常価格(税込) | 864円 |
初回割引(税込) | - |
定期購入価格(税込) | 777円 |
おすすめポイント①:植物性ツイントースで亜鉛の吸収率アップ!
ファンケル亜鉛も、亜鉛の含有量は15mgで、1日の奨励摂取量が含まれています。ただ、亜鉛は摂取した量が全て体内に吸収されるわけではありません。半分以上は体外に排出されてしまうのです。そこで、ファンケル亜鉛には、吸収量を高めるための独自技術が使われています。チコリの根に含まれるオリゴ糖の一種である植物性ツイントースを配合。細胞に働きかけて、亜鉛の吸収量を高めてくれます。
おすすめポイント②:女性におすすめの葉酸がたっぷり
葉酸はビタミンの一種で、造血作用や細胞分裂を促す働きがあり、貧血の予防や、免疫力の向上に効果が期待できます。
それ以外にも、特に女性にとっては嬉しい効果があるのです。子宮環境を整えてくれて、着床しやすくなるため、妊娠しやすい体質改善があると言われています。また、妊娠中には胎児の発育をサポートし、先天異常を防ぐ効果も期待できます。
特に妊活中、あるいは妊娠中の女性にはおすすめしたい栄養素です。
おすすめポイント③:ビタミンB2も豊富
ファンケル亜鉛にはビタミンB2も豊富に含まれています。肌や髪の新陳代謝を促すので、美容に良いとされています。また、ビタミンB2は脂質をエネルギーとして代謝するのを促す働きもします。そのため、ダイエット効果も期待できます。
それ以外にも、生活習慣病の予防や、成長ホルモンの分泌促進など、健康にさまざまなメリットがあるビタミンB2。食事だけでは補うのが難しいですが、ファンケル亜鉛であれば簡単に補えます。
利用者の口コミ
それではファンケル亜鉛の口コミをご紹介します。
- 精子の量が明らかに増えました5/5自分は少し前ですが、いわゆるEDってやつになってしまいました。これが原因で女性との付き合いも上手くいかなかった事が正直あります。ワラにもすがる思いで色々な事を試した中でこの亜鉛は効果が実感できた物の一つです。サプリやドラッグ系で効果があったのはこの亜鉛とバイアグラだったんですが亜鉛は精子の量が明らかに増えます。
- 信頼性があります5/540代女性サプリは今までも購入していますが亜鉛は普段の食事からではなかなか摂りにくく不足しがちな栄養素だと知り選びました。サプリを扱う会社は様々ありますが、ファンケルを信頼しているので化粧品共々ファンケルです。
精力をアップしたい男性にも、健康に気を遣っている女性にも人気のファンケル亜鉛。ファンケルのブランドも安心感がありますよね。リーズナブルなので、コストパフォーマンスも高いです。


購入ガイド
ファンケル亜鉛は通常価格が864円。こちらも安価で続けやすいお値段ですよね。公式サイトで定期コース「健康・楽得便」に申し込めば、777円と更にオトクに購入できます。
DHC亜鉛と同様、他のネットショップや全国のドラッグストアでも購入できます。
海外製より日本製がおすすめ
さて、亜鉛サプリには日本製だけでなく、海外製の商品も多くあります。しかし、海外製よりも日本製のものが断然安心で、おすすめです。日本製と海外製ではどんな違いがあるのでしょうか?
海外製と日本製の違い
日本製の亜鉛サプリは、亜鉛の含有量が15mg、多くても20mgのものが主流です。
一方多くの海外製のサプリの亜鉛含有量は30mgのものが多いです。中には100mgという、とんでもない量のものまで存在するようです。後ほどご説明しますが、亜鉛は不足するのも良くないですが、過剰に摂取することも体に悪影響を与えるので危険なのです。
海外製のサプリは過剰摂取の危険あり
日本では厚生労働省が出している『食事摂取基準』というガイドラインの中に、1日の奨励摂取量と上限摂取量が明記されています。
奨励摂取量は冒頭でもご説明したとおり、成人男性の場合は10mg、成人女性の場合は7mgで、上限摂取量は30mgとされています。亜鉛サプリもこうしたガイドラインに沿って栄養素を摂取できるように作られているのですね。ですから、日本のサプリの亜鉛含有量は15mg~20mgくらいとなります。
日本人にとっては亜鉛30mgというのは摂りすぎです、
一方、海外ではこうした基準も異なります。また海外製品はとにかく亜鉛を多く摂取することを考えて作られているため、吸収率を上げる加工が施されていることも多いです。
通常の食事からも亜鉛を摂取することを考えると、海外製のサプリを飲むことで知らずしらずのうちに亜鉛の過剰摂取につながる危険性が高くなります。
我々日本人にとっては、日本人のライフスタイルや体質を考えられて作られた、日本製のサプリがぴったりなのです。




亜鉛摂取の際は「吸収率」を意識しよう
亜鉛サプリを飲む際には吸収率をより高めることで、体内の亜鉛量も増加して、効果もより高いものとなります。ここからは亜鉛の吸収率についてご説明します。
亜鉛は吸収率が低い
栄養素を摂取しても、それが全て体内に吸収されて効果をもたらしてくれるとは限りません。体内に吸収されずに、そのまま排泄されてしまうこともあります。
特に亜鉛は吸収率が低く、吸収率は30%~40%ほど、食べ合わせや、体質にもよりますが、少ない場合だと5%ほどというケースもあります。
せっかく亜鉛を摂取しても、残念ながら半分以上はそのまま体外に排出されてしまうのが現実です。
しかし、サプリの飲み方を工夫することで、吸収率をアップすることができるのです。
吸収率を上げるにはクエン酸のキレート作用
亜鉛の吸収率を上げるには「キレート作用」がミソです。聞きなれない言葉ですが、キレート作用とは、ある物質が金属の原子と結合して体内に吸収する、あるいは体外に排出する働きのことを言います。
特にキレート作用が強いのがクエン酸です。亜鉛を同時に摂取することで、クエン酸が亜鉛の原子を包み込み、体内に吸収されていきます。このクエン酸はグレープフルーツやキウイ、いちごなどの果物や、梅干し、酢などに含まれていますが、一番多く含まれているのはレモンです。
また、ビタミンCも亜鉛との相性が良いので、レモンは亜鉛と同時に摂取するにはもってこいの食材なのです。
亜鉛サプリは水で飲んでも十分効果がありますが、レモン水で飲むとキレート作用のお陰で一層効果が期待できます。
レモンを輪切りにして、絞って水に果汁を混ぜるだけでOk。また、ポーションに入ったレモン果汁でも代用可能です。
ちょっとした手間で、サプリの効果を引き上げることができるので、ぜひ実践してみてください。
動物性たんぱく質も効果的
動物性のたんぱく質も亜鉛に対するキレート効果があります。そもそも体内の亜鉛はタンパク質と結合した状態で存在しますので、一緒に摂取することで吸収されやすくなります。
動物性という名前のとおり、肉や魚に多く含まれるタンパク質です。特に、タンパク質の良し悪しを決める数値である「アミノ酸スコア」が高いものほど、亜鉛の吸収率も高めることができます。
食品名 | アミノ酸スコア |
あじ | 100 |
いわし | 100 |
かつお | 100 |
かれい | 100 |
かつお節 | 100 |
さけ | 100 |
たら | 100 |
ぶり | 100 |
うに | 82 |
はまぐり | 81 |
ほたて | 71 |
豚肉 | 68 |
鶏レバー | 100 |
鶏肉 | 100 |
豚レバー | 100 |
ロースハム | 100 |
ベーコン | 95 |
牛乳 | 100 |
卵 | 100 |
生クリーム | 100 |
ヨーグルト | 100 |
脱脂粉乳 | 95 |
ナチュラルチーズ | 92 |
「アミノ酸スコア」と言っても、難しく考える必要はありません。食卓によく並ぶ魚やお肉はほとんどが100ですので、魚や肉と亜鉛を一緒に摂取すれば、吸収率を上げられると思っていただければ問題ありません。また、卵や牛乳もアミノ酸スコアが高い食品です。
ただし、1つ注意しておきたいのは、牛乳と亜鉛の同時摂取はおすすめできません。確かに牛乳はタンパク質が豊富に含まれていますが、カルシウムも豊富に含まれています。実はカルシウムは亜鉛の吸収を阻害する働きがあります。
カルシウムと亜鉛が腸内で一緒になると結合してしまい、吸収されずに体外に排出されてしまいます。ですので、くれぐれも牛乳で亜鉛サプリを飲むということはお止めください。小魚もタンパク質が豊富ですが、カルシウムもたっぷり含まれているので、同じ理由で相性は良くありません。
ただ、カルシウムも体に必要な栄養素ですので、亜鉛の吸収を妨げるからと言って全く摂取しないのは問題です。例えば、朝は牛乳を飲んでカルシウムを補給し、昼や夜にサプリで亜鉛を補給するというように、タイミングをずらすと良いかと思います。


亜鉛は過剰摂取も不足も怖い
亜鉛は不足するのも、摂りすぎるのも良くないです。一番理想的なのは、冒頭でご紹介した奨励摂取量です。これ以上少なくても、多くても体に悪影響があります。亜鉛不足あるいは過剰摂取で、体にどのような影響が出るのかをご説明します。
亜鉛不足で起こる症状
まずは亜鉛不足による悪影響についてご紹介します。
性機能の低下
まず上げられるのが性機能の低下です。男性の体内で男性ホルモンであるテストステロンが分泌されることによって、性欲がわき、ペニスの勃起が促進されます。亜鉛が不足すると、テストステロンが分泌されにくくなるため、性欲の減退や、勃起力の低下につながります。
また、亜鉛は精子の生成にも関わっています。亜鉛の量が少ないと、精子も十分に生成されず、不妊症の一因となります。
性機能の低下は男性に限ったことではありません。亜鉛は女性ホルモンであるエストロゲンやプロゲステロンの分泌も促進します。女性ホルモンの量が少ないと、生理不順や無排卵といった症状の原因にもなり、妊娠しづらい体質につながります。
そのため、男性であれ、女性であれ、性機能を保つためには亜鉛が重要なのです。
味覚障害
亜鉛は細胞分裂にも関与する栄養素です。亜鉛が足りなくなると、細胞分裂も盛んに行われなくなり、細胞の生まれ変わりが正常に行われなくなります。特に亜鉛不足によって細胞分裂が正常になされなくなった時に一番影響が早く出るのが、舌にある味蕾に存在する、味を感じ取るための細胞です。この細胞は生まれ変わりが早いのですが、亜鉛不足によって正常に生まれ変わりがなされないと、やがて味を感じることができなくなり、味覚障害に陥ります。もし、味覚が感じられなくなったときには、亜鉛を摂取することで、細胞分裂が元通りになり、味覚も回復できる可能性があります。
免疫力低下
体内には病原体から体を守るために免疫細胞が存在します。具体的には、白血球やマクロファージ、リンパ球と呼ばれるものです。細菌やウイルスといった病原体が体内に侵入した場合には、こうした免疫細胞が戦ってくれるため、病気を防いだり、症状の重篤化を防いだりします。亜鉛はこの免疫細胞の生成にも関係しています。味覚障害と同様に、免疫細胞も亜鉛が不足すると分裂ができなくなります。その結果、正常に免疫機構が働かなくなり、体の防御力が低下し、風邪などの病気になりやすい体質につながります。
脱毛
亜鉛不足は脱毛を引き起こし、いわゆるAGAの原因となります。先程ご紹介したテストステロンという男性ホルモンと、5α還元酵素という物質が結びつくと、ジヒドロテストステロンというホルモンに変質します。これが毛根にあって、髪の毛の成長に関与する毛母細胞の男性ホルモン受容体に結合すると、髪の毛の成長が阻害されてしまいます。すると、髪の毛が抜け落ちてしまいAGAになってしまいます。亜鉛には5α還元酵素の生成を抑制する役割があるのですが、亜鉛が不足すると、5α還元酵素がどんどん合成され、テストステロンと結合することによって、AGAが進行しやすくなります。
疲れやすい
睡眠をしっかり摂ると疲れが回復するのは成長ホルモンが関係しています。成長ホルモンとは、睡眠中に分泌されるホルモンで、体の新陳代謝を活発にして老廃物を排出させたり、細胞の生まれ変わりを促します。また、体や脳の修復も行なってくれるため、疲労回復に効果があるのです。亜鉛が不足すると、この成長ホルモンの分泌量も少なくなるため、疲れやすい体につながります。成長ホルモンが分泌されにくくなると、朝がだるい、寝ても寝ても疲れが取れないという状態になってしまいます。
貧血
亜鉛は鉄分と同様、血液中の赤血球の生成をサポートします。貧血の原因としては鉄分不足が知られていますが、同じくらい亜鉛も貧血の原因となるのです。
アメリカの学術報告書によると、
一般女性6,200名を対象に行われた貧血調査において、
11%の女性において貧血が確認され、
そのうち48%の女性は亜鉛欠乏性貧血であったとのことです。
(11%の方のうち、48%の女性が鉄を摂取しただけでは症状が改善せず、
鉄と合わせて亜鉛を摂取したところ症状の改善が見られたとのことです。
Source: 意外に多い 「亜鉛欠乏性貧血」
上記の調査によると、貧血の患者のうち、約半分が亜鉛欠乏症貧血という結果が出ています。
老化・病気のリスク増大
亜鉛不足は病気のリスクを高めることにつながります。亜鉛には体内の活性酸素の生成を抑制する働きがあります。活性酸素は抗菌効果があり、体を守ってくれる防御機能の1つとなりますが、量が増えすぎると、活性酸素自体が細胞にダメージを与えるという悪さを働くようになります。
活性酸素が増えると、体が金属の錆のようになる、いわゆる「酸化」という状態になります。体が酸化すると、血管が弱くなって動脈硬化や心筋梗塞、高血圧、生活習慣病などの疾患のリスクが高まります。更に、活性酸素が細胞を攻撃することによって、細胞ががん細胞に変異することがあります。亜鉛が少なくなると、活性酸素が体内で細胞にダメージを与え放題になってしまいます。
肌トラブル
亜鉛が不足することによって肌トラブルにもつながります。しかも複合的な要因が絡み合っています。まず、亜鉛が不足すると、先程もご説明したように女性ホルモンであるエストロゲンやプロゲステロンの分泌が少なくなります。このホルモンは女性らしい体を作るためのホルモンで、髪や肌の質にも関係があります。女性ホルモンが少なくなると、肌がたるみやすく、肌荒れなどのトラブルも発生しやすくなります。
また、亜鉛が不足することによって細胞分裂もされにくくなり、肌細胞の生まれ変わりの周期も遅くなりがち。ニキビや肌荒れなどの治りも遅くなります。
更に、細胞にダメージを与える活性酸素の増加も肌トラブルにつながります。肌の酸化が進むと、活性酸素から肌細胞を守ろうとしてメラニン色素が生成されます。メラニン色素が増加すると、日焼けやくすみ、シミなど、数多くの肌トラブルにつながります。
ストレス
亜鉛が不足すると、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌量が少なくなってしまいます。セロトニンは、不安や恐怖、緊張を感じるノルアドレナリンを抑える働きがありますので、セロトニンが不足することによって、不安や恐怖、緊張を感じやすくなります。すると、精神が不安定な状態となり、うつにつながる可能性もあります。
過剰摂取で起こる症状
亜鉛が不足してもいけませんが、亜鉛の摂り過ぎも健康に良くありません。続いて亜鉛の過剰摂取による影響についてご説明します。
急性亜鉛中毒
亜鉛を過剰摂取したことによって起こる一時的な中毒症状を急性亜鉛中毒と呼びます。亜鉛を過剰に摂取してから1~2時間ほどで、腹痛や下痢、嘔吐、発熱などの症状が現れます。
体内の亜鉛量が正常値に戻れば、こうした症状も元に戻ります。
慢性亜鉛中毒
過剰な亜鉛を長期間摂取していると、慢性亜鉛中毒につながります。相対的に鉄分や銅が不足することによって貧血が起きたり、免疫障害や性機能、抗酸化力の低下などを引き起こします。
適度な亜鉛は性機能や免疫力、抗酸化力を高める働きがありますが、過剰摂取すると逆効果になってしまうのですね。
上限摂取量を厳守
上限摂取量である30mg以上の亜鉛を摂取すると急性亜鉛中毒が発症する危険性が高まります。また、急性亜鉛中毒とならなくても、過剰摂取を続けて体内に余分な亜鉛が蓄積されることによって、慢性亜鉛中毒になるリスクが高まります。
亜鉛中毒は普通に食事をしているだけでは、まず発症しません。工場で亜鉛が含んでいる粉末を吸引する、もしくは用法を守らずにサプリメントを飲むというのが主な原因です。
くれぐれも、効果を高めたいからと言ってサプリの飲み過ぎにはご注意ください。




亜鉛効果で男の自信を取り戻せ!
亜鉛を飲めば、精力と勃起力の回復も期待できます。それだけじゃなくて、疲労回復効果もあって、仕事もバリバリこなせるようになるかもしれません。
昼も夜も元気ハツラツ。男として、もう一度自信をもつことができるかと思います。
ぜひ、今日から亜鉛サプリを試してみてください。