おすすめマカサプリ2017年最新ランキングBEST5

おすすめマカサプリ2017年最新ランキングBEST5

天然のバイアグラとよばれたマカはクラチャイダムやトンカットアリと並んで男性用サプリメントに欠かせない原材料でしたが、最近になって妊活サプリとして夫婦で服用する方が増えているようです。今一度マカの持つパワーとサプリも魅力を見てみましょう。

シェアする

編集部がおすすめするマカサプリ大特集!

サプリメントにはある特定の栄養素だけを配合したものと、原材料の良さに着目し、素材に含まれる成分を中心に製造されるものに分けられます。

前者には、マルチビタミンやカルシウムなどがあり、後者には今回テーマとして取り上げたマカなどが含まれています。

マカに含まれる有効成分は、多岐にわたり、その成分量も少なくありません。野菜とは言え国内で流通していないマカは、サプリメントとして摂取することがもっとも安全で確実と言えるのです。

【最新版】おすすめマカサプリランキングBEST5!

マカが最初に注目されたのは、男性サプリメントの原料としてです。

南米はペルーを中心に強精剤、健康食として人気のあるマカが紹介され、含有しているアルギニンや亜鉛といった成分や、その量が認知されることで一気に人気に火が付きました。

現在では、米国に次ぐ世界第二位のマカ輸入国となっている日本は、それだけ多くのマカが消費されている証明でもあるのです。

国内で販売されているマカには大きく分けて2つあります。

1つは、大手サプリメントメーカーが製造販売するもので、ドラッグストアなどでも手軽に購入できるもの。もう1つは、インターネットでしか購入できない通販限定のものです。

それぞれのタイプのマカサプリメントの中から、ネットなどで評価の高いものを見ていきましょう。

1位 マカ&クラチャイダム12000+

マカ&クラチャイダム12000+
マカ含有量天然マカ:200mg(1日2粒あたり)※生換算2,000mg
他の成分・原材料クラチャイダム:200mg、アルギニン:200mg、亜鉛:5g、赤まむし、すっぽん、トンカットアリ、牡蠣 ※1日6粒あたり
価格通常価格:60粒(約1ヶ月分)4,500円(税別)
キャンペーン等あり
公式サイト

マカ&クラチャイダム12000+

・特徴

マカのおよそ2.6倍のアルギニンを含有しているというタイ原産のクラチャイダム。

そのクラチャイダムとマカを1袋に6,000mgづつ配合したサプリメントがマカ&クラチャイダム12000+です。前身のマカ&クラチャイダム12000から、さらにアルギニンを追加で6,000mgも配合し「+」としてリニューアルしました。

販売当初から、公式サイトで含有されている成分量を明記したことや、配合量に比べ購入しやすい価格設定などで口コミなどを中心に人気が広まっていきました。

定期購入を利用した場合の1日あたりコスパも91円と優秀で、配合されている成分量も申し分ありません。

推奨される服用法は、1日2粒から6粒ほどを水、またはぬるま湯で服用します。

・キャンペーンのお知らせ

2017年5月9日現在、公式サイトでは期間限定「超得キャンペーン」を実施しています。

超得キャンペーン(定期購入)60粒(約1ヶ月分)×1個:990円(税別・送料無料)2回目以降:3,600円

              60粒(約1ヶ月分)×2個:1,980円(税別・送料無料)2回目以降:6,750円

              60粒(約1ヶ月分)×3個:2,970円(税別・送料無料)2回目以降:9,450円  

※2017年5月9日現在、超得キャンペーンは3ヶ月の連続購入が条件となっています。

・口コミ

  • 効果ありです
    5/5
    30歳を超えて疲れが翌日に残るようになってしまい、休日も楽しめずにいました。疲労回復にマカがいいということだったんですが男性用の精力剤は高く手が出ません。そんな中でもマカ&クラチャイダム12000はリーズナブルな価格設定でサイトも安心できたので試してみることに、最初はそれほどでもなかったんですが2週間を過ぎるころには自分でもかなりエネルギッシュに変化してきたことが分かりました。

    ソリペニ調べ


  • 男性不妊のため夫に購入しました。
    5/5
    マカ&クラチャイダム以外にも精力サプリを飲んでいるので一概には言えませんが、私的にはこちらの方が効いているのではないかと思っています。見ていて分かるんですが明らかに以前とは肌の色艶が違っています。女性にもいいということですから、今度私も試してみようと思っています。

    ソリペニ調べ


  • 寝起きが抜群になりました
    5/5
    女性にもマカがいいというのをテレビの通販番組でみたんですが、お値段が結構したためにスルー。あとでネットでいろいろ調べていたらマカ&クラチャイダム12000+がキャンペーンで990円で試せることを知り購入。たしかに寝起きが全然違いますね。お昼ごはんのあとの眠気もなくなりお昼寝することもなくなりました。

    ソリペニ調べ


さとみ
大ちゃん、マカ&クラチャイダム12000+好きだよね~。
こういうサプリメントで購入者が一番知りたい情報ってのは、成分量なんだよ。サソリやタツノオトシゴが入ってますよ~って情報も必要だけど、何がどれくらいってのが最重要!マカ&クラチャイダム12000+は昔から成分量が明記してたからな。そういった意味でもおすすめしてたんだ。
さとみ
でもさ、成分量が書いてあるとどんな時に便利なの?
たとえば、ペニス増大を考えたらアルギニン、シトルリン、亜鉛といった栄養素が必要になる。成分量が書いてあるマカ&クラチャイダム12000+を摂取している場合、シトルリンのサプリメントだけ追加すればいいわけだ。精力アップならアルギニン、亜鉛がメインになるから、追加で亜鉛サプリとかな。とにかく自分が必要としている栄養素の量を把握しやすいんだよ。


当サイトイチオシ!マカ&クラチャイダム12000+はこちらから

2位 マカ威龍

マカ威龍
マカ含有量マカエキス:250mg(1日6粒あたり)
他の成分三七人参末:250mg、蜂の子:250mg、牡蠣肉エキス:200mg、ビール酵母:100mg、蛇胆末:20mg、アヒル血胆末、うさぎ血胆末、唐辛子末10mg ※1日6粒あたり
価格通常価格:90粒(15日あたり)7,800円(税込)
キャンペーン等なし
公式サイト

マカ威龍

・特徴

日本ではあまりなじみがありませんが、威龍は「北京佰龍医葯枝朮公司」という中国のメーカーが製造・販売しているサプリメントです。公式サイトでは一応製薬会社ということになっているようで、もともと、漢方薬をメインに扱っている企業のようです。

配合されている原材料も、天然由来のものが多く、日本ではあまり服用する機会のない血胆が多く配合されていることが特徴です。

公式サイトに記載されている1日あたりの成分量は6粒服用した時のもので、このペースで使用すると15日で終わってしまいます。マカ&クラチャイダム12000+と同程度のマカを摂取しようと考えた場合、1月あたり12,000円前後のコストが掛かってしまう計算になります。

ブランドとしては古くからあり、実績もあるのですが継続するには人を選ぶサプリメントと言えるかもしれません。

・キャンペーンのお知らせ

2017年5月9日現在、公式サイトではキャンペーンや定期購入といったサービスは行っていないようです。

・口コミ

  • 効きますよ
    5/5
    マカ威龍効きますよ。私は飲み始めて1週間で朝勃ちギンギンになりました。

    ソリペニ調べ


  • 少ない・・・
    1/5
    1ヶ月分かと思って買ったらこれ半月分なんじゃん?ちゃんと書いておいてよ。

    ソリペニ


さとみ
やっぱり、コストについての口コミが多かったね。
やっぱり、サプリメントは続けてナンボだからな。それに、1日あたりの成分量が記載されているのはいいけど、あの書き方は誤解を招きそうだもんな。こういったサプリメントでは、よくやるキャンペーンにも消極的だし、やっぱりコスパは問題だよな。


ロングセラーには秘密がある!マカ威龍はこちらから

3位 すこやか工房マカDX

すこやか工房マカDX
マカ含有量有機マカ:200mg(1日2粒あたり)
他の成分国産すっぽん:1.6mg、発酵黒にんにく:2mg、亜鉛、シトルリン ※一部含有量不明
価格通常価格:60粒(約1ヶ月分)2,160円(税込)
キャンペーン等あり
公式サイト

すこやか工房マカDX

・特徴

黒マカDXがリニューアルし、1袋に有機マカ6,000mgを配合した新しいサプリメントです。

黒マカよりも栄養素が豊富と言われる有機マカを中心に、国産のすっぽん、青森県産の福地ホワイト六片にんにくといった天然成分を配合しています。

マカの品質や1日あたりの配合量から考えた場合、2,160円はかなり優秀な価格設定と言えるでしょう。「マカをはじめて服用する」「とりあえず、どんなものか試してみた」という方にはおすすめできそうです。

定期コースを3ヶ月利用した場合の1日あたりのコストは、わずか55円と驚異的です。

・キャンペーンのお知らせ

2017年5月9日現在、公式サイトでは、リニューアルキャンペーンを開催しています。

リニューアルキャンペーン(定期コース)60粒(約1ヶ月分):1,080円(税込・送料別)2回目以降1,944円

※2017年5月9日現在、定期コースに縛りはなく、いつでも解約が可能となっています。

・口コミ

さとみ
ごめん…。すこやか工房のマカDXの口コミを見つけられなかったよ。
リニューアルしてから、まだそんなに日が経ってないからな。でも、このコスパだったらこれから結構売れていくと思うぞ。サプリメントなんて疑心暗鬼で始める人間がほとんじゃないかな。コスパが優れてるってことは、それだけ取っ付きやすいってことだからな。


コスパも重要!すこやか工房のマカDXはこちらから

4位 マカの元気

マカの元気
マカ含有量マカエキス末:200mg(1日6粒あたり)
他の成分ムイラプアマ末:50mg、カカオエキス:100mg、ニクジュヨウエキス:15mg ※1日2粒あたり
価格通常価格:180粒(約1ヶ月分)2,980円(税別)
キャンペーン等なし
公式サイトマカの元気

・特徴

ポッカサッポロが販売するサプリメントです。

大手食品メーカーが手がけるだけあって、公式サイトでの情報もしっかりしていて、安心して服用することができそうです。具体的にどの地域のどうようなマカを原材料に使用しているかの記載が無いのは残念ですが、1日あたりの含有量は合格点と言えるでしょう。

マカの他には、モンゴルに広がるゴビ砂漠に自生する寄生植物「ニクジュヨウ」や、アマゾン原産のハーブ「ムイラプアマ」古代アステカ文明の時代から重宝されていたという「カカオ」などが配合されています。

・キャンペーンのお知らせ

2017年5月9日現在、公式サイトでは3,000以上の購入で送料が無料になるようです。

・口コミ

  • 誕生日プレゼント
    4/5
    マカEXは疲労回復に効果があるということで繁忙期を迎えた母のためにプレゼントして購入。母より父の方気に入って結局2人でリピートしています。今度、私も試してみようかな。

    ソリペニ


  • 大事なときに元気いっぱい
    5/5
    毎日飲むもんじゃありませんけど、いざという時は頼りになります。

    ソリペニ


さとみ
ニクジュヨウやムイラプアマって、ヒーローモノに出てくる怪人みたいな名前だね。
ニクジュヨウってのは生薬の名前で、実際の名前は「ホンオニク」って言うんだ。滋養強壮のドリンク剤には結構な割合で入ってるんだぜ。ムイラプアマはブラジルやイギリスでは薬局方に登録されてるんだ。古くは媚薬として、現在ではEDや生理障害に効果があるって言われる由緒正しい天然成分なんだぜ。

さとみ
どっちにしろ、怪人じゃん。

  

大手食品メーカーから安心を!マカの元気はこちらから

5位 マカEXセット

マカEXセット
マカ含有量マカエキス120mg(1日2粒あたり)※生換算4,800mg
他の成分エゾウコギエキス:5.0mg、杜仲葉:75.6mg、高麗人参エキス:1.3mg、カフェイン:27.6mg、麦芽糖:82.1mg、デキストリン:43.7mg他 ※1日2粒あたり
価格通常価格:60粒(約1ヶ月分)2,592円(税込)
キャンペーン等あり
公式サイト小林製薬のマカEXセット

・特徴

大阪に本社を構える製薬メーカー、小林製薬が製造販売する栄養補助食品です。製薬会社のサイトと言うことで、今回紹介したサプリメントの中では、もっとも充実した成分表が掲載されています。

1日あたりのマカエキスの含有量は生換算で4,800mgとかなりの量が配合されているにも関わらず、比較的もとめやすい価格設定になっています。

その他の有効成分としては、漢方薬の原料として古くから珍重されてきた高麗人参やエゾウコギエキスなどが配合されており、元気成分に注目した原材料になっているようです。

妊娠・授乳中の方の服用は推奨されていませんが、女性でも安心して使用できる成分となっています。

・キャンペーンのお知らせ

2017年5月9日現在、公式サイトでは定期お届け便をおすすめしています。

定期お届け便60錠(約1ヶ月分):1,296円(税込)2回目以降2,332円

定期外購入60錠(約1ヶ月分):1,814円(税込)

・口コミ

  • 2か月経過
    5/5
    50代 男性
    今年で55歳。最近めっきり元気がなくなってきていたんですが、こんな事ではいかんと飲んでいた小林製薬のカタログからこちらのマカEXも追加。2ヶ月経つ頃には昼も夜も20歳若返ったようです。

    ソリペニ調べ


  • 効果実感。
    4/5
    マカEXを定期購入するようになって数年になります。その間、何度か中断したことがあったんですが、飲んでいる時と飲んでいないときでは疲れ方がぜんぜん違うんです。今は生活の一部となっていて手放すことができませんね。

    ソリペニ調べ


  • 効果ありました!!
    5/5
    40代も半ばになり夫婦生活もおざなりになってきました。妻との行為の最中に中折れをすることもありだんだん気まずくなってきてしまいました。 なんとか精力回復をと現在、シトルリン、亜鉛に加えマカEXをのんでいます。そろそろ1ヶ月になりますが、先日は何年ぶりかの2回戦突入で妻もびっくりしていました。

    ソリペニ調べ


さとみ
連続2回戦の中折ナシだって!?スゴイね~。やっぱり、いろいろ飲んでるからかな。
マカの主要成分は亜鉛やアルギニンだろ?そこにアルギニンと相乗効果があるシトルリンと吸収率の悪い亜鉛を追加して補給しているわけだから、なかなか考えられた配合だよな。コスパ的にもうまくまとめてるし、なかなか参考になる飲み合わせだよ。

さとみ
1つのサプリメントだけじゃなくて、複合的に摂取したことが成功したのね。

そうなんだ!そのためにも、成分量が明記してあることはとても重要になってくるんだよ。このサプリでアルギニンがこれだけとれているから、シトルリンがどれだけ必要、とか、亜鉛がこれだけ入っているけど、吸収率から考えてもう少し補給したいとかさ。そういった戦略も成分量が分かってこそなんだよ。

  

製薬会社のマカサプリ!マカEXセットはこちらから

マカサプリの効果的な飲み方

サプリメントを服用する時に、結構気になることってないでしょうか?

たとえば、服用するタイミングであったり、何と一緒に摂取すれば効果的なのか。販売している公式サイトでは、サプリメントは食品に分類されるため、「いつ服用しても問題ありません」などと表記されることがほとんどです。

そこで、マカサプリメントを服用するさいに知っておきたいノウハウについてご紹介していきます。

3か月以上継続する事

サプリメントは足りない栄養素を補給し、体質を改善することによって効果が発揮されることがほとんどです。

薬と違って、あくまで食品としての位置づけになっているために、即効性や対症性にすぐれているとは言えないのです。

その代わりに、毎日長期間に渡って服用しても健康に問題が生じることはほとんどありません。

自分に合っていると感じたら、最低でも3ヶ月程度は継続して服用することをおすすめします。

空腹時の摂取で吸収率アップ

サプリメントの吸収率を上げるためには配合されている成分にもよりますが、できるだけ空腹時に服用することをおすすめします。

空腹時は体が栄養を求めている状態なので、満腹時よりも消化吸収がすみやかに行われる傾向にあります。朝食前や就寝前などに摂取すると良いでしょう。

また、ミネラルの一部には、食物繊維や穀類に多く含まれるフィチン酸などによって吸収が阻害されてしまうものもあります。もともと胃腸が弱く、胃荒れなどが心配で食後に服用したい場合でも、30分ほど時間をあけるようにすると効果的です。

1日分を複数回に分けて服用する

アルギニンなどのアミノ酸は、体内で効果を発揮している時間が短いことが知られています。

最近の研究では、アルギニンが血中にとどまっている時間は4時間程度とも言われており、少しでも長く効果を持続させるためにもサプリメントは複数回に分けて摂取するようにしましょう。

水・白湯で服用する

マカの主成分の1つである亜鉛は、コーヒーやお茶に含まれるタンニンと結合してしまうと腸管からの吸収率が極端に悪くなってしまいます。

タンニンは、紅茶や玉露、ウーロン茶などほとんどのお茶に含まれていますから、サプリメントを服用する時は、水、または白湯を使うようにしましょう。

亜鉛などのミネラルの吸収を優先するのであれば、クエン酸水などで服用するのも効果的です。

マカサプリ服用のポイント!

  • 3ヶ月以上の継続
  • 空腹時の服用
  • 複数回に分けて服用
  • 水、白湯で服用
さとみ
ポイントを総合すると、やっぱり朝食前と就寝前がベストかなぁ?
そうだな。アルギニンには成長ホルモンの分泌を促進する効果もあるから就寝前は絶対外せないな。睡眠時間にもよるけど、短い人は昼食前なんかも効果があるかもしれないぞ。


マカの副作用や注意点

マカはペルーでは日本での大根やキャベツのような感じでスーパーで販売されているそうです。

国内のサプリメントも食品としての安全性を基準に製造・販売されているはずですから、基本的に副作用の心配はありません。しかし、体質や状態によっては服用が制限されることもありますから、そのあたりを詳しく見ていきましょう。

アレルギーの方は要注意

マカはアブラナ科の多年草に分類されます。アブラナ科の植物と言うと、キャベツやブロッコリー、大根などがありますから、これらの野菜に対してアレルギーがある方は注意が必要です。

また、精力増強をうたうサプリメントの場合、マカ以外にも複数の原材料を使用していることが少なくありません。

購入前に、配合されている原材料をよく確認することが大切になってきます。

過剰摂取はNG

国内で製造されているサプリメントは、原則として日本人に合わせて調整されています。

極端な量を摂取しないかぎり、過剰摂取になることはありませんが、複数の男性用サプリメントを併用している場合などは注意が必要です。

よく体重40kgの女性と90kgの男性がなぜ、同量の摂取量なのかという質問がありますが、厚生労働省などの栄養素の摂取推奨量でも男女差は1~3mg程度しかありません。

ただし、サプリメント会社の中には、服用量にかなりの幅を持たせているところもあります。そのような、サプリメントの場合は、指示された範疇の中で服用量を増減することはかまいませんが、できるだけ基準となる用法用量を守るようにしましょう。どんなに大量に飲んでも、多くの栄養素の場合吸収できなかったものは尿として排出されてしまいます。「たくさん飲む」ではなく「長く飲む」を基本に服用しましょう。

マカサプリを服用できない人

前述のアレルギーの方以外にも、他の病気に罹患していて処方薬を服用している人や特定の食事療法を行っている方は、服用前に担当医に相談するようにしましょう。

マカは基本的に天然由来の食材ですから、男女はもとより妊娠中の方でも服用に問題は無いと言われています。

ただ、今回ご紹介したサプリメントの中で、小林製薬のマカEXセットのみ、妊娠授乳中についての服用を推奨しない点が明記してありました。マカに含まれる亜鉛やアルギニンは、胎児にとっても有用な栄養成分ですが、念のため妊娠中の服用については担当医とよく相談することをおすすめします。

(亜鉛の食事摂取基準ー厚生労働省)

年齢男性推奨量女性推奨量女性妊娠中女性授乳中
18~29歳10mg8mg10mg11mg
30~49歳10mg8mg10mg11mg
50~69歳10mg8mg10mg11mg
70歳~9mg7mg
さとみ
あたしも思ってたんだ。男の人の方が体も大きいのに、なんでサプリや薬って同じ15歳以上でくくられているんだろって。
特定のアスリートでもない限り、日本人で90kgはダイエットの必要があるよな?文科省の統計によると20~44歳までの平均身長は男性171cm、女性は158cmってなってるんだ。これにBMI の計算式を当てはめてみると、適正体重は男性64.3kg、女性は54.9kgで10kg程度しか違わないんだ。
さとみ
ホントだ~!なんかもっと差があるもんだとばかり思ってた。これなら、誤差の範囲内だね。

それに、生理の関係で鉄なんかは、女性の方が推奨摂取量が多かったりするしな。栄養素や摂取する人の環境によっても男女差は変わってくるのさ。推奨された用法用量は守っておいて損はないぜ。

マカパワーを徹底解析!男女別に期待できる効果

次に、マカに含まれる栄養素から期待される効果を分析してみましょう。

これは、紹介したサプリメントの効果ではなく、各栄養素が持っている、科学的に証明された効果効能になります。

男性に嬉しい効果

まず、マカに含まれている栄養素をざっとおさらいしてみましょう。

成分含有量成分含有量
カルシウム586mg11.5mg
タンパク質11.3g亜鉛7.93mg
アラニン0.39gアルギニン0.61g
アスパラギン酸0.67gグルタミン酸0.73g
グリシン0.35gヒスチジン0.19g
イソロイシン0.28gロイシン0.45g
リジン0.31gメチオニン0.11g
フェニルアラニン0.29mgプロリン2.49g
セリン0.33gトレオニン0.33g
チロシン0.20gバリン0.39g
その他の成分その他の成分
グルコシノレートステロール
サポニンアルカロイド


この中で、男性機能に効果がある栄養素として、亜鉛、アルギニン、グリシン、フェニルアラニンなどが挙げられます。亜鉛やアルギニンは精子を形成する上で重要な成分になりますし、その他にも、亜鉛は新陳代謝の活性化、アルギニンには成長ホルモンの分泌促進といった効果が期待されます。

グリシンには脳内神経物質のセロトニンを増加させる効果があるため、勃起に必要な副交感神経を優位に保つ効果が期待できます。

一方のフェニルアラニンは、体内でノルアドレナリンとドーパミンに変換されるため、やる気を起こさせたり、興奮状態を作り出すことに効果があると言われています。

体力的な面と精神的な面の両方から男性機能にアプローチする栄養素がバランス良く配合されているのがマカの特徴と言えるのです。

また、アルギニンには一酸化窒素の合成を促進して血流を改善させる働きにすぐれており、EDの改善などの効果も報告されています。アルギニンはシトルリンと同時に服用することで、効果が数倍になるとの報告もありますから複合的に摂取したい栄養素と言えるのです。

女性に嬉しい効果

妊活などで注目されるように、マカの持つ女性への効果があらためて見直されています。

女性にうれしい栄養素としては鉄、亜鉛、アルギニン、グルコシノレート、グリシン、プロリンなどが挙げられます。

鉄は女性にとって悩みの種である貧血を予防する効果があります。亜鉛や毛髪のボリュームを維持する働きや女性ホルモンの分泌にも関係があると言われているのです。

グリシンは、更年期障害などからくる精神的落ち込みを緩和し、コラーゲンの主要成分であるプロリンには美肌や脂肪燃焼に効果があることが分かっています。

また、注目成分であるグルコシノレートには、乳腺、胃、肝臓の癌阻害剤としての効果があることや、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌促進にも期待できるという研究報告があるのです。

これらの事から、マカには美肌、ダイエット、生理不順や更年期障害の症状緩和、不妊体質の改善やガンの抑止といった効果が期待されるのです。

さとみ
なによ、なによ、なによ~!マカって、男性より女性の方が絶対摂るべきサプリメントじゃないの?
そうなんだ。日本で一番最初に紹介された時のイメージが強く残っているけど、病理学的に見てもマカの持つ効能ってのは馬鹿にできないんだ。とくにグルコシノレートについてはアブラナ科の植物はほとんど持っているんだけど、その種類は130種類以上にもなるんだ。マカに含まれているグルコシノレートは実は、マカの持つ全ての効能の源なんじゃないかって言われるくらい高い効果をもっているらしいぜ。

妊活にも効果って期待できる?

マカが妊活に効果的と言われるのは、亜鉛やアルギニンによる精力増強作用や、グルコシノレートによるホルモンバランスの安定にあると言われています。

亜鉛やアルギニンによって、セックスの回数も増え、精子の質や量が改善される上、女性のホルモンバランスが安定することでより妊娠しやすい環境が構築されると言われているのです。

男性不妊にも効果を発揮

亜鉛やアルギニンは精子を形成する上で必要不可欠な栄養素です。

また、亜鉛には新しく細胞を作るために必要になる酵素とも綿密な関係にあるため、精子の質を高める働きがあるのです。

量が増え、運動の質が上がることで男性不妊に対しても高い効果が期待されるのです。

女性を妊娠しやすい体にしてくれる

女性が妊娠するには排卵、受精、着床といったサイクルが正常に行われることが必要になります。女性の体は排卵を中心にエストロゲンとプロゲステロンが交互に分泌されており、それぞれのホルモンによって正常に生理周期が調整されているわけです。

ところが、さまざまな理由からこのホルモンバランスが崩れてしまうと、生理不順などを起こし、正常な受精に対する準備がうまく機能しなくなってしまいます。

エストロゲンが不足することで、排卵がうまく行われなくなっていたり、プロゲステロンが不足し、着床に必要な準備ができていないなどという状態は、いずれも不妊に大きく関わってきてしまいます。

マカに含まれる亜鉛や、グルコシノレートはホルモンバランスの乱れを整えることで、女性不妊を改善する効果も期待できるのです。実際、マタニティクリニックの中には、妊活に積極的にマカを取り入れるよう推奨しているところもあるくらいです。

妊活女性へのオススメのマカサプリ

マカはたしかにすぐれた健康食材で、含有している成分も妊娠を希望する女性に必要なものが多く含まれています。

しかし、今回紹介したサプリメントはほとんどが男性機能の向上に主眼が置かれているため、他の成分が女性向けでないことも考えられます。

女性が妊娠のために必要な栄養素というと、一般的に葉酸、亜鉛、鉄など、原材料ではプエラリアやザクロなどが挙げているサイトを見かけますが実際はどうなのでしょう。

葉酸には正常な胎児に成長するためにDNAのトラブルを減少させる効果が報告されており、厚生労働省でも積極的に摂取することを推奨しています。

亜鉛には女性ホルモンの分泌を、鉄には妊娠に必要と言われる黄体ホルモンが減少することを防いでくれる効果がありますから、やはり妊活には必要な成分と言えます。

女性ホルモンのエストロゲンに近い分子構造を持つ植物性エストロゲンのプエラリアやザクロなどが妊活に好影響を与えるという記事も見かけますが、賛否両論と言ったところでこの記事内では保留とさせていただきます。

理由としては、まず、プエラリアは大豆イソフラボンに比べてもかなり強力な効果を持つ植物性エストロゲンで、バストアップなどはともかく妊娠前、妊娠中の服用は副作用のリスクの方が高いと言われています。

また、植物性エストロゲンの代表格であるイソフラボンに関してはエストロゲンの代わりをするには特定の腸内細菌が関係しており、この腸内細菌は日本人の半分しか持っていないという報告もあるのです。

さらに、ザクロに関しても、その実から植物性エストロゲンは発見されておらず、辛うじて種1kgに対してわずか17mgのエストロゲンに似た成分(エストロン)が発見されただけにとどまっています。

また、薬効にすぐれているザクロは黒ザクロとよばれるイラン産のもので、現地では果物ではなく漢方薬のような扱いをされているそうです。むしろ、ザクロが妊娠に効果があるのは、ビタミンCやカリウム、葉酸を含んでいる点で、植物性エストロゲンの効果については過信しないように注意しましょう。

妊活におすすめなサプリメントとしては、マカを中心として葉酸、鉄分などをバランスよく配合しているマカナをおすすめします。

マカ摂取=必ず妊娠ではない

妊活に対してすぐれた効果が期待できるマカですが、100%ではありません。

多くの産婦人科やマタニティクリニックでも妊活の一部として採用しているように、効果があることはたしかでも、妊娠自体が女性にとっては人生の中で一二を争うほどの出来事である上、とてもナーバスになりやすい問題なのです。

精神的な問題も十分に考えられますから、現在、不妊治療を受けられている方は、まず担当の医師に相談して服用の是非を判断しましょう。

さとみ
え~!?プエラリアって効果ないの~!?
…お前、さてはバストアップやってたな?……。いや、プエラリアのバストアップ効果は多くの人が体感している以上、何らかの効果はあるんだと思うよ。だけど、とにかく強力すぎるんだ。妊娠ってのは夫婦にとって一大イベント!生まれてくる子どもはまさに宝だろ?だから、少しでも副作用のおそれがあるものに関しては、慎重の上に慎重を重ねても足りないくらいなんだ。

さとみ
たしかに、やっぱり生まれてくる赤ちゃんには、健康で元気でいてほしいもんね。
だろ?子どもが欲しい気持ちは分かるけど、妊活にあたってはどんなことでも必ず専門の先生に相談することをおすすめするよ。それと、極端なバストアップには気をつけろよ。

さとみ
ラジャー!

市販で購入できるマカサプリ

薬局やドラッグストアなどで購入できるサプリメントは、単体の栄養素や素材だけを使用したものが多く、男性用サプリメントよりは妊活を目的としている女性でも安心して服用できるようになっています。

その分、配合されている成分量や素材に関しては若干物足りないものもあるかもしれませんが、安全性を考えるのであれば、まずは市販のサプリメントから試してみるのもいいでしょう。

薬局・ドラッグストアーで購入できるマカサプリ3選

ディアナチュラマカ×亜鉛

 公式サイトによれば、マカエキス末410mg、亜鉛7.0mgが配合されています。濃縮表記のことわりがないのでマカエキス末は410mgだと思われます、マカ&クラチャイダム12000+や小林製薬のマカEXセットと比べると物足りなさを感じます。

製薬会社やサプリメントメーカーに共通して言えることは、成分のほとんどが外部調達による可能性が大きいということです。

ペルーの貴重な外貨獲得貿易品であるマカは、国の厳重な管理を受けており、生の状態で持ち出すことはほとんど不可能なため、通常は粉末の状態で出荷されるようです。したがって現地の農場や企業と直接取り引きしないかぎり、どのようなマカが原材料として使用されているか確認するのは難しいとも言われています。

農作物は産地や品種によって含まれる栄養素が違いますから、マカの配合量だけで判断出来ない部分もあるのです。

ディアナチュラマカ×亜鉛も小林製薬のマカEXセットと同様に、公式サイトに妊娠授乳中の服用に対して注意するよう記載があります。

ファンケルマカ

 1日3粒あたり、マカエキス375mg、亜鉛1.2mg、セレン7.2μgを配合したサプリメントです。

注目成分であるベンジルグルコシノレートの含有量は1.5mgと配合量としては少し物足りないかもしれません。

化粧品メーカーとしても有名なファンケルですから、こちらのマカも女性をターゲットとして開発されているようです。

DHCマカ

濃縮マカエキス405mg、ガラナエキス120mg亜鉛10mg、セレン60μgを配合したサプリメントです。

その他にも、冬虫夏草菌糸体60mg、ガラナエキス120mgなどの原材料が含まれており、どちらかというと男性向けの配合になっているようです。

ただ、公式サイトでは濃縮倍率が記載されていないため、原末量が計算できません。

競争の激しいサプリメント業界にあっても、圧倒的なコストパフォーマンスで他社をリードするDHCですが、マカの価格も約1ヶ月分で1,620円と非常にお求めやすくなっています。

さとみ
でもさ、実際のところドラッグストアで購入できるサプリと通販限定のサプリの差ってなんなの?
一概にどっちが良いとはいえないけど、たとえば亜鉛サプリってあるだろ?サプリメントメーカーの亜鉛サプリって、亜鉛○○mg配合!ってのがセールスポイントになってるよな?でも、通販限定の男性向けサプリなんかの場合、「広島県産牡蠣を使用!」がセールスポイントになってないか?
さとみ
うん、たしかに。九州のすっぽんとか、青森のにんにくとか産地にこだわってるよね。
牡蠣やすっぽんには亜鉛やアルギニンだけでなく、男性機能に効果のある栄養素がたくさん含まれているんだ。しかも、牡蠣もすっぽんも収穫された産地によって栄養素にかなりの違いがあるって言われてる。たぶん、サプリメントメーカーの場合は、栄養素を専門の業者から調達してるんじゃないかな。抽出されてしまえば、亜鉛そのものに違いはないわけだろ?
さとみ
なるほどね~。素材が持つ栄養素じゃなくて、ピンポイントで栄養素を配合しているんだ。
これが正解とは言えないけど、基本となるサプリメントは通販限定の素材にこだわったものにして、足りない栄養素をサプリメントメーカーのもので補うってのが一番効率がいいんじゃないかな。


まずはマカサプリを体感して欲しい

マカは一度収穫すると数年は畑として使えないと言われています。それはマカが土地に含まれる栄養素を根こそぎ吸収してしまうためです。

マカの持つ素晴らしい栄養素を裏付けるようなお話ですが、1週間2週間服用したくらいではマカの効果を実感することは難しいでしょう。マカが1年かけて土地の栄養を吸収したように、私達も長い期間摂取し続けることでマカの力を体に蓄えることができるのです。

日本の食卓にマカが登場するのはどのくらい先のことかは分かりませんが、まずは、サプリメントでそのパワーを実感してみてはいかがでしょうか。


TOP