
勃起不全(ED)の種類と原因。4つの改善法でEDを克服せよ!
最近急増中のEDですが、勃起不全が起こる原因とは何なのでしょうか。ひとことにEDといっても、その原因はさまざまです。EDはなぜ起こるのか、おすすめの対策や治療法についても徹底解説!まさか自分が?と少しでも疑いがある人は、要チェックです。
目次
アナタは大丈夫?ED症状チェック

みなさん、こんにちは!Soripeni編集部です。
最近おちんちんが勃たない、または勃起はするものの、セックスがはじまるとすぐに萎えてしまうなどの症状はありませんか?いわゆるED(勃起不全)と呼ばれるものですが、近年このED患者がとても増えてきているそうです。
たまには調子が悪いときだってあるし、疲れがたまって性欲が落ちているだけ……。もちろんそういうこともありますが、しかしこのような症状を甘く見ていてはいけません。

- 試した医薬品・サプリの数⇒約50種類
- 試した医薬品・サプリの総額⇒約30万円
- リサーチしたサイトの数⇒20以上
性欲はあるけど勃起しなかったり、勃起してもフニャフニャで勃起が長続きせず中折れしてしまう……。また時々勃たないことがある、最近朝勃ちしない、性欲そのものがないという人は要注意!これらの項目に心当たりがあれば、もしかするとEDの初期症状である可能性も。
自分に限って……なんて思わず、まずはEDについて正しく知ることから始めてみましょう。
勃起不全(ED)の種類と原因

ひとことにEDといっても実はいくつか種類があって、原因もまたそれぞれってご存知でしたか?EDは大きく分けると3つに分類され、病気などが原因のものや精神的なもの、また薬が影響してEDが起こることもあるのです。
まずはEDの種類について、そして、その考えられる原因について説明していきます。
器質性ED
器質性EDとは、肉体的なことが原因で起こるEDのことをいいます。例えば病気が影響していたり、また、加齢によってテストステロン(男性ホルモン)の分泌量が減少することでも起こります。
男性としての機能を活性化させるのには、男性ホルモンである「テストステロン」が大きく関わっています。しかし、テストステロンは年齢を重ねるにつれてどんどん減少し、精力はダウンしてしまうのが一般的です。
テストステロンの分泌量が減少すると、なにをするにもやる気がでないといったことが起こりやすく、セックスへの意欲も薄れてしまい、精力ダウンにつながってしまいます。
また中年とよばれる年代に差し掛かると、高血圧や動脈硬化といった生活習慣病を抱える人も多くなります。勃起は脳が性的刺激を感じ、それをペニスに伝達することで起こりますが、糖尿病などの生活習慣病によって脳神経に異常が起こると、脳下垂体から上手く指令が伝達できず勃起しないことがあります。
あと意外なようですが、睡眠時無呼吸症候群とEDにも深い関わりがあり、実際にアメリカでは、睡眠時無呼吸症候群の患者の約7割がEDを発症しているというデータもあるようです。睡眠時無呼吸症候群は肥満体型の人に多いとされ、生活習慣病との関わりも深そうですね。
不妊というと女性側だけの問題というイメージが強いですが、男性側に原因がある「男性不妊」というのも急増中で、射精機能などに問題を抱える男性不妊が原因となって、EDを発症するパターンも多いようです。
性欲もあり子作りにも積極的だが無精子症などによってなかなか子どもができないと、そのうちセックスに対する意欲そのものが薄れてEDを発症してしまうというものです。
心因性ED
肉体的な要因である器質性EDに対し、精神的なことが原因となって起こる心因性のEDというのもあります。これはさらに「現実心因性・深層心因性」の2つに分けられますが、深層心因性のEDの場合、状況によっては改善が困難なこともあるようです。
現実心因性EDとは、普段の生活の中で緊張や不安、またストレスが大きいことで発症するEDをいいます。
現実心因性のEDは比較的若年層に多く、20~30代で発症するのが一般的なようです。初めてのデートでうまくいかなかった、慣れないセックスで失敗してしまったなどが原因で、「また同じことが起こるのでは?」という不安がEDにつながってしまうようです。
対して深層心因性EDとは、自分ではまったく見当がつかないことが原因となって引き起こされるEDをいいます。自分では気づかない、または忘れてしまっている過去の体験などがトラウマとなっていることもあり、本人に自覚がないだけに改善が難しいことが多いようです。
幼少期に心に深い傷を負っていたり、自分の欲求を満足に受け入れてもらえなかったなどは、深層心因性にあてはまるでしょう。
薬剤性ED
EDには服用中の薬による影響で起こるものもあり、これを薬剤性EDといいます。加齢というわけではなく、まだ20代など若い世代で向精神薬や抗うつ薬、睡眠薬などを使用している場合、また降圧剤や胃潰瘍の治療薬などを長期服用している場合などは薬剤性EDの可能性が高くなるようです。
【降圧剤の種類】
- ヒドロクロロチアジド
- メチルドパ
- アテノロール
- プロプラノロールなど
高血圧の人はもともとEDにかかるリスクが高いのですが、降圧剤を使用すると血流が抑制されてペニスへの血行も抑えられるため、EDになりやすいといわれています。
【向精神薬・抗うつ薬の種類】
- ミルナシプラン
- イミプラミン
- パロキセチン
うつ改善のためセロトニンの量を増やす目的で使用される薬ですが、ドパミンなどを分泌する神経の働きを抑制してしまうという作用があり、男性だと射精がしづらい、また女性だと不感症になってしまうこともあるようです。
そのほか、睡眠薬ではパルピツール酸系のもの、また胃潰瘍の治療薬では、H2受容体拮抗剤や抗ドパミン剤などがEDの原因となる場合があります。


自分では、なかなか判断が難しいEDってのもあるかもしれないな。
意外に多い現代の勃起不全(ED)

一般的にセックスなんて、できて当たり前と思っていませんか?しかし最近はEDになる人が多いうえに、ちょっとした特徴が見受けられるようです。単純に勃つ勃たないという問題ではなく、ある特定の相手にだけ勃起しないということも。
意外と多い現代のED事情について、いくつかご紹介したいと思います。
妻(彼女)だけED
「妻だけED」というワード、最近ちょっとした話題となっています。
これは文字から想像できるように、奥さん(彼女)にだけ勃起しないという状態のこと。女性側からするとなんだか失礼な話!と思うかもしれませんが、実際に妻だけEDが原因で離婚にまで発展してしまう例は珍しくないようです。
AVを見ながら1人エッチはできる、ほかの女性だとちゃんと反応する。それなのに、なぜか奥さんにだけはどうやっても勃起しない……。
原因はさまざまなようですが、一般的にいわれているのは、いわゆる「マンネリ化」という状態が挙げられるのではないでしょうか。
結婚当初は互いに新鮮さがあったものの、そのうち同じようなパターンで同じようにおこなわれるエッチに飽きてしまった……。
また、奥さんの体は見慣れてしまい興奮しない、子どもが生まれてからは女性というよりママが占める割合が多く、エッチの対象として見れなくなったなども原因となるようです。
バーチャルED
バーチャルEDは、例えばAVやアニメの観すぎなどによって、現実の女性に対しては勃起しないという状態です。
自分が求めるエッチと現実のエッチとでは、若干のズレがある場合も多いかもしれません。そのため男性の中には、自分好みのAVやアニメキャラのほうが断然燃える!ということもあり、自分の欲望はすべてAVを観ながら済ます……というスタンスの人もいるようです。
悶々としたストレスを抱えながら女性とセックスするよりも、好きなAVを観て自分でマスターベーションするほうが気持ちいいと思っているため、現実の女性相手だと勃たないようになってしまうようです。
運動不足ED
現代人は、とにかく運動不足だといわれることが多いです。
運動不足はメタボなど生活習慣病のほか、EDを引き起こす原因にもなっています。
これまでにも説明したように、ペニスが勃起するためには十分な血流が必要ですが、運動不足だと全身が血行不良気味となってしまいます。当然ペニスへの血流が滞りがちになり、勃起力がさがってしまうと考えられます。
また、運動不足だと男性ホルモンのテストステロンの分泌量が減少。さらに筋力も低下するため、勃起を持続する力も弱くなってしまいます。


勃起不全(ED)の改善法【まずは精力剤】

ではEDを改善するにはどうすれば?ということですが、ED治療薬の使用が頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。しかしいきなり薬に頼るのではなく、EDかも?と思ったらとりあえず、精力剤の使用で改善の見込みがあるか試してみるのがおすすめです。
精力剤の効果
精力剤は薬ではないため、ED治療薬のように即効性があるわけではありません。それなのになぜ精力剤を試すよう勧めるかというと、薬の力で一時的に症状が改善できたとしても根本的な解決にはならないからです。
精力剤に期待する効果は、継続して使用することで体質そのものを改善すること。薬に頼らなくても、いつでも自然に勃起する身体作りを目指すことが目的です。また、一時だけ勃起を促すED治療薬とは違い、性欲自体を向上させる効果も期待できます。
ED改善に効果的な成分
精力剤には、ED改善によいとされるさまざまな成分が独自配合されており、性欲向上・勃起力UP・疲労回復効果などが期待できます。一般的に、EDの改善に効果的だといわれる成分には、次のようなものが挙げられます。
クラチャイダムは昔から、東南アジアで滋養強壮などによいとして重宝されてきた植物です。
非常に栄養豊富なことで知られ、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)やアルギニンなどの必須アミノ酸を含む18種以上のアミノ酸、細胞の酸化(=老化)を防止するポリフェノール、体調を整えるために欠かせない亜鉛などが含まれています。
シトルリンは、食べ物ではスイカやメロンなどウリ科の食物に多く含まれています。血管を拡張させる作用があるため血行がよくなり、勃起力UPの効果が期待できます。
アルギニンはアミノ酸の一種で、血行促進作用や疲労回復効果などが期待できます。
体内で産生できるアミノ酸ですが、その量は加齢とともに減少します。男性のペニス増強にもよいとされ、進んで摂取したい成分です。
亜鉛は牛や豚レバーに多く含まれています。
パワーの源となる酵素の働きを助けたり、精巣の働きをよくしてテストステロンの分泌を促す作用があります。
また亜鉛はDNAの合成や分裂にも関与しているため、細胞の老化を防いでアンチエイジングの効果も期待できます。
マカは、南米ペルーに分布するアブラナ科の根菜です。
滋養強壮や疲労回復効果、また血流をよくするため冷え性の改善にもよいとされています。
おすすめ精力剤3選
ほとんどの精力剤には、先に説明したような成分が含まれています。商品によって、若干含有量や配合成分に違いがありますが、ここでおすすめの精力剤について3つご紹介したいと思います。
クラチャイダムゴールド
\元気の源!クラチャイダム100%/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合点96点
- 初回価格:
8,400円(送料無料) - 1回あたりの値段:280円/30日分/60粒
- 保証・特典:14日間全額返金保証、1ヶ月でも解約可、オマケ付き
- メーカー・会社:日本サプリメントフーズ株式会社
貴重なクラチャイダムを100%使用した精力剤「クラチャイダムゴールド」。優れた疲労回復効果と滋養強壮効果があり、継続することで勃起力UPへとつながる効果が期待できます。
- アルギニン
- BCAA
- ポリフェノール
脂肪燃焼効果を高めてくれるアルギニン、また脂肪の燃焼をサポートするBCAAのほか、若々しさを保つポリフェノールも含まれています。アルギニンはマカの約2倍、そして細胞の老化防止に役立つポリフェノール含有量はほうれん草の3倍以上!
「クラチャイダムゴールド」は、定期コースでのお申し込みがとてもお得となっています。初回割引価格として従来の半額4,200円で購入可能。継続回数の縛りはなく、また体質に合わないときは、14日間全額返金保証もついているため安心ですね。
また公式サイトでは、10粒500円のお試しサンプルを申し込むこともできます。
クラチャイダム王
\日々の生活に活力を♪/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点94点
- 初回価格:
4,200円(送料無料) - 1回あたりの値段:140円/30日分/60粒
- 保証・特典:30日間全額返金保証、「男性機能を高める10の方法」小冊子付き
- メーカー・会社:株式会社ジャパンメディカルケア
「クラチャイダム王」はクラチャイダムを100%使用。そして、成分の配合数ではなく配合量に重点をおき、こだわりの乾燥濃縮製法にて作られている精力剤です。
- BCAA
- ポリフェノール
- アルギニン
運動には欠かすことができない必須アミノ酸のBCAAのほか、細胞の酸化を防ぎ若々しさをキープしてくれるポリフェノール、そして成長ホルモンの分泌を促進させて精力増強にも効果的なアルギニンを含んでいます。
公式サイトから定期コースで申し込むと、定価10,500円のところ初回価格4,200円で購入可能。また2回目からの継続価格は、ずっと2割引きの8,400円で購入することができます。
継続5回目から休止・解約など可能ですが、体質にあわないときは、30日間の全額返金保証制度がついています。
マカ&クラチャイダム12000+
\マカ&クラチャイダム♪ダブルの効果/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★☆ 総合点90点
- 初回価格:
990円(送料無料) - 1回あたりの値段:33円/30日分/60粒
- 保証・特典:サプリメントケースプレゼント
- メーカー・会社:株式会社ECスタジオ
マカは精力増強や疲労回復効果があるとして、クラチャイダムと同じように古くから親しまれている貴重な植物です。血行を促進させて、冷え性の改善にも効果的だとして女性にも人気のマカ。「マカ&クラチャイダム12000+」は、そんなマカとクラチャイダムを同時配合した精力剤です。
- アルギニン
- 亜鉛
- 赤マムシ・牡蠣エキス、すっぽんエキス、トンカットアリなど
1袋に天然のマカ6,000mgとクラチャイダム6,000mgが配合。そして、アルギニンに関しては含有量を従来品よりも6,000mgプラス。またこのほかにも、滋養強壮や疲労回復によいとされる赤マムシやすっぽエキスなども配合。疲れやすい、いつも元気・気力がないという人におすすめです。
定期コースで申し込むと定価4,500円のところ、なんと初回価格は990円という破格のプライス!継続4回目から休止・解約など可能で、また「マカ&クラチャイダム12000+」については、残念ですが返金保証制度はついていないようです。

滋養強壮・精力UP・血行促進・若さを保つ・持久力をつけるなど、徐々に健康的な身体を作っていくのが精力剤の特徴だから、よく覚えておいてくれよな。
勃起不全(ED)の改善法【生活習慣の改善】

これまでEDについて、効果的な成分やおすすめの精力剤について説明してきました。しかしEDは、生活習慣の影響も大きいといわれています。精力剤などでサポートしていても、根本的な生活スタイルが改善されなければ、EDもなかなかよくならないと考えられます。
改善すべき生活習慣
EDに深く関わる生活習慣については、次のようにいくつかの項目が挙げられます。これらはすべてED発症の原因となる可能性があるため、当てはまる人は、積極的に生活習慣を改善することが望ましでしょう。
タバコに含まれるニコチンには、血管を収縮させる作用があります。これまで説明のとおり、血行不良はペニスへの血流も悪くなるためEDの原因になってしまいます。
タバコをまったく吸わない人と喫煙者とのED発症率の割合比較では、次のようなデータもあるようです。
- 1日11~20本吸う人→非喫煙者の1.5倍
- 1日21本以上吸う人→非喫煙者の1.65倍
また、EDで悩んでいる人のうち約40%は喫煙者だともいわれています。タバコを吸う習慣がある人は、思い切って「禁煙」も視野に入れたほうがよいでしょう。
日ごろからお酒をたしなむ人は多いと思いますが、過度な飲酒はEDの原因になってしまうことがあります。お酒は適量なら、むしろ性欲が向上する効果が期待出来ます。しかし過剰摂取すると脳や神経の働きが鈍くなるため、勃起力にも影響してしまいます。
また過度に飲酒すると、アルコールを分解するために体内の水分をたくさん取り込む必要があります。そのため、身体の中の栄養バランスが崩れてしまい、うまく勃起しない、精力減退といった症状が起こりやすくなるようです。
長期に渡る飲酒は、体内のビタミンや亜鉛といったミネラルの消費量が多くなってしまいます。すると徐々に男性ホルモンの分泌量も減少し、EDが発症しやすいといわれているようです。
近年、現代人の運動不足が深刻な問題とされています。運動不足だと血行不良や肥満体型、また筋力不足によって疲れやすいということが起こりやすく、勃起力にも影響を及ぼすことがあります。
とくに勃起力に直接関係するのが、骨盤底筋群と呼ばれる筋肉です。
骨盤周辺に集まっている筋肉ですが、骨盤底筋群の筋力が低下すると、勃起したペニスをそのままうまく支えることができません。これはペニスの海綿体に流れ込んだ血液をキープする筋力がないために起こり、せっかく勃起してもすぐに萎えてしまうことになります。
精力UPに欠かすことのできない、男性ホルモンのテストステロン。このテストステロンは就寝中に多く分泌されるため、睡眠不足もまたEDを引き起こす原因となってしまいます。
ほかにも夜間就寝中には、成長ホルモンも多く分泌されます。成長ホルモンといえば、子どもに必要というイメージが大きいかもしれません。しかし、成長ホルモンは大人になってからもずっと分泌されるホルモンで、疲れた身体を修復するのに必要とされます。
睡眠不足でこれらのホルモンが十分に分泌されないと、なかなか疲れがとれない、勃起しにくくなる、また性欲そのものが失われていくといったことが起こることもあります。
心因性EDの項目でも少し触れましたが、ストレスもEDと大きな関わりがあることがわかっています。誰でも多少のストレスは抱えており、また少しくらいストレスがあったほうが、精力的に活動できるともいわれています。しかし、過度なストレスは日常生活にさまざまな悪影響を及ぼします。
EDについていえば、性的興奮を覚えてペニスが勃起するのは、脳からのスムーズな神経伝達があってこその反応です。しかし、ストレス過多で自律神経に乱れが生じると、脳からの神経伝達がうまくおこなわれず、なかなか勃起にいたらないということが起こってしまいます。
EDを予防・改善するには、食生活の見直しは必須といえるでしょう。近年は食の欧米化によって、メタボまたはメタボ予備軍が急増中だといわれています。偏食があったり、脂っこいものや肉類ばかり好んで食べていると、血液はドロドロになり動脈硬化といった生活習慣病まっしぐらです。
また性欲を向上させるためには、きちんと精子が作られる必要があります。精子を作るためには、タンパク質やビタミンやミネラルを摂ることが大切。
日ごろの食事は野菜を中心とし、肉類は魚を積極的に食べるようにするとよいでしょう。とくに青魚には、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAが豊富に含まれています。バランスのよい食事で全身の血流をよくすることが、EDの予防へとつながります。

精力剤もいいけど、やっぱり基本は日ごろのライフスタイルが大事ってことなんだね~。

またあんまり、ストレスをためこまないことも大切だな。心身ともに健康であることが、おちんちんにとっては大切だってことさ。
勃起不全(ED)の改善法【ED治療薬】

生活習慣の見直し、また、精力剤の使用など試してみてもEDの症状が改善しない場合は、思い切ってED治療薬を試してみるのも1つです。これは、徐々に体質改善にむけて働きかける精力剤とは違い、EDに特化した薬なので優れた効果が期待できるようです。
では、実際にED治療薬とはどのようなものなのか、その効果のほどや薬の種類について、これからいくつか説明していきます。
ED治療薬の効果
ペニスへの血行不良があると、勃起の妨げとなったり、勃起しても勃った状態が持続しないということが起こります。ED治療薬は、飲んだことによってペニスへの血流を促進させ、勃起力を高めてくれる薬です。
薬を服用して性的刺激を感じると、ペニスへの血流が大幅にUPするためだんぜん勃起力が高くなります。薬の使用でEDが改善したという人はとても多く、ED治療薬を試した人の約80%が、これまでにないような勃起力が戻ったというデータもあるようです。
ところで、「ED治療薬を飲んだら、1日中勃起しっぱなしになってしまう」などという噂があるのをご存知でしょうか。しかし、これには何の根拠もありません。
というのは実は、ED治療薬には性欲を向上させるという作用がありません。そのためいくら薬を飲んだからといっても、性的刺激が加わらなければまったく勃起することはないのです。
ED治療薬は3種類
ED治療薬は、勃起力をサポートする薬のことです。ペニスの海綿体にはPDE5という酵素が多くありますが、これはときに、ペニスへの血流を必要以上に阻害してしまうことがあります。このPDE5の過剰な働きを抑制し、ペニスへ十分な血流を促すのがED治療薬の大きな役目です。
治療薬には、3大ED治療薬と呼ばれる「バイアグラ・レビトラ・シアリス」の3種類があり、それぞれ効果の持続時間には違いがあります。
バイアグラは世界で一番最初に開発されたED治療薬。ED治療薬といえば、バイアグラといわれるほどに日本でも有名な薬ですね。2014年にはバイアグラの特許が切れ、さまざまな製薬会社からジェネリック医薬品としてバイアグラが発売されています。
- 効果持続時間:約5時間
- 副作用:全身や顔面のほてり、目の充血、軽微な頭痛やめまい、動悸など
レビトラはドイツのバイエル社発売のED治療薬で、日本では2004年に正式に認可されました。
- 効果持続時間:10mg使用で約5時間、20mg使用で約7~10時間
- 副作用:バイアグラとほぼ同じ。ただし20mg使用ではバイアグラよりも効力があるため、副作用もその分強い可能性があります
シアリスは、アメリカのイーライリリー社発売のED治療薬。日本では2007年に正式認可された、一番新しいED治療薬となります。持続時間が最大で約36時間と長いのが特徴ですが、効果についてはバイアグラやレビトラよりはやや緩やかだといわれています。
- 効果持続時間:10mg使用で最大約24時間、20㎎使用で約30~36時間
- 副作用:バイアグラとほぼ同じ。ただし、バイアグラやレビトラよりは効果がやや緩やかなため、副作用についても弱めと考えられるでしょう
購入方法は処方と個人輸入
ED治療薬についてネットで検索してみると、個人的に輸入できるサイトも多くあるようです。
実際に医療用の医薬品については、本人が使用する目的であれば個人的に輸入することは禁止されていません。そのため個人輸入の場合、わざわざ病院にいって恥ずかしい思いをすることなく治療薬を手に入れられるというメリットがあります。
しかし個人輸入にはデメリットもあり、実際インターネット上に出回るED治療薬の中には、偽物も多いようです。とくにバイアグラに関しては、もっとも有名なED治療薬のためネットでも多く流通していますが、このようなバイアグラの半数近くが「まがい物」だという調査報告もあるようです。
必要な成分が半分も入っていない、またはまったく使用されていないといったものや、逆に必要以上の量が配合されていたために重篤な副作用が起こり、低血糖により昏睡状態に陥って死亡したという事例もあるようです。
個人輸入で手に入れたED治療薬が、危険な偽造品だという可能性は完全に否定することはできないでしょう。そのためED治療薬は、医師の指示のもと処方されたものを服用するのが一番安心です。
ED治療薬を処方してもらうには、当然病院へいって診察を受ける必要があります。自分がEDだということを、人に知られるのが恥ずかしいという方もいるかもしれません。
しかし近年ED患者数は益々増加傾向にあり、男性専用のED治療クリニックも増えてきました。病院のスタッフや看護師も女性ではなく男性のみだったり、いろいろと配慮されたクリニックもあるようです。
個人輸入で手に入れたED治療薬は、不純物などが混ざっているなどの危険性もあります。安心安全にED治療薬を使用したいなら、病院を受診して処方してもらうのが一番おすすめです。
ED治療薬は服用できない人もいる
ED治療薬は、人によっては服用ができないこともあります。持病によって何らかの薬を服用中である、重度の肝機能障害があるという方などの場合は、知らずにED治療薬を使用すると重篤な症状を引き起こす可能性があります。
そのため、使用に際しては必ず医師に相談をし、自己判断で服用しないよう注意する必要があります。
- バイアグラ⇒硝酸剤全般(ニトログリセリン含有剤)、アミオダロン塩酸塩錠100mg[サンド]、塩酸アミオダロン塩酸塩錠100mg[サワイ](アンカロン錠)
- レビトラ⇒硝酸剤全般(ニトログリセリン含有剤)、内服抗真菌薬、抗不整脈薬、抗ウイルス薬(HIV治療薬)
- シアリス⇒硝酸剤全般(ニトログリセリン含有剤)
心疾患系障害・脳梗塞・腎障害・網膜色素変性症など、ほかにもさまざまな病気について、ED治療薬の種類ごとに使用に際する細かい注意事項があるようです。ご自身の健康にかかわることなので、必ず事前によく確認しておくことが大切です。
参考サイト

だからいくら薬を飲んでも、性的刺激がないと意味がないともいえるぞ。

病院は恥ずかしいからって個人輸入で買ったりしたら、実際何が入っているかわかんないよね。。
勃起不全(ED)の改善法【手術】

EDの可能性を疑う場合、まずは精力剤の使用と生活習慣の見直しをして、体質そのものを改善するよう心がけます。それでも状態が変わらない、もしくは徐々に悪化するという場合は、病院を受診してED治療薬を処方してもらうという方法で多くは改善するようです。
しかし中には、これらを試してもまったく状況が変わらない重度のEDもあります。この場合は勃起不全の改善法として、「外科手術」という手段をとることもあるようです。
EDの手術とはどのような場合におこなわれるのか、またかかる費用や施術可能なクリニックについては、次を参考にしてみてください。
ED改善の手術の種類、内容、費用相場
これまでEDの原因についていくつか説明してきましたが、精力剤や治療薬でも改善しない場合、身体的な問題が原因となっていることもあります。
EDの治療で手術が検討されるのは、「血管性ED」と呼ばれる、血液循環不良が疑われる場合です。
- 動脈性ED……血管の問題により、ペニスへ流れ込む血液量が不十分なために起こる
- 静脈性ED……血管の問題により、ペニスへ流れ込んだ血液を溜め込むことができないために起こる
血管性EDは、上記の2つが原因で起こります。これらは血流をよくするバイパス手術をおこなったり、またペニスからの血液流出を抑える「深陰茎背静脈切除」という手術をおこなうことで、勃起力を高めることができます。
これらの手術をおこなっても改善されない場合は、最終手段として「プロステーシス」と呼ばれる手術が検討されます。これはペニスの中にシリコンを埋め込んで、人工的に勃起させた状態を作る方法です。
プロステーシスには2種類あり、1つはシンプルな棒状を曲げ伸ばしする「ノンインフレータブルタイプ」と呼ばれるもの。もう1つは、ポンプによって水を移動させて勃起させる「インフレータブルタイプ」と呼ばれるものです。
一般的には「ノンインフレータブルタイプ」が主流となっており、プロステーシス手術のメリットは次のようなことが挙げられます。
- 望めばいつでも勃起が可能で、また勃起した状態を望むだけ持続することができる
- 満足な性生活を取り戻して夫婦生活も円満
- ED治療薬とは違い、長期的にEDが改善できる
またデメリットしては、おもに次のようことが挙げられます。
- 自然な勃起は望めなくなる可能性が高い
- まとまった費用が必要
- 感染症にかかってしまったり器具の故障などにより、再手術が必要になることも
- 膀胱周辺の病気などにかかった際、膀胱鏡などを使用した検査の妨げになる可能性がある
ED治療ではまず、泌尿器科にかかるのが一般的なようです。大きな総合病院などの泌尿器科でもいいですが、個人のクリニックやかかりつけの病院があれば、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
EDの診断は問診・血液検査・血管の検査、必要に応じてカウンセリングなどがおこなわれ、さまざまな治療の結果手術が必要だと医師が判断すれば、施術可能な病院を紹介してもらうことも可能です。
先に説明したEDの手術について、どの位の費用がかかるのか気になりますよね。EDは、日常生活に影響を及ぼすような病気という認識はされておらず、健康保険は適用外となっています。そのためかかる費用は病院によってさまざまですが、一般的には30~50万程度が必要といわれているようです。
EDの治療ができる病院検索参考サイト

しかし、これは最終手段。手術はそれなりにリスクもともなうし、まとまったお金もいるからな。

EDは、順序立てて根気よく治療していくことが大切だから、焦らず自分にあう方法で克服できればいいよね!
気付いたらすぐに対策を!

EDを発症する男性は増えているようですが、思い当たる節があっても「まさか自分だけは……」と信じられない人も多いようです。
EDは自分だけの問題ではなく、奥さんや彼女などパートナーにとっても大きな問題です。実際にEDが原因で夫婦関係に亀裂がはいり、離婚にまで発展してしまうケースも珍しくはありません。
年齢や疲れのせいにせず、少しでも「EDかも?」と思ったら、まずは行動しましょう!少々お疲れ気味の軽いEDであれば、精力剤を続ければそれで改善するかもしれません。
また、最近は男性専用のクリニックもありますし、あまり気負わずに病院で診てもらうことも可能です。
EDかもしれないのに放置していると、どんどん症状は悪化する可能性がありますし、改善が困難な状態になってしまってからでは治療もその分時間がかかってしまいます。
EDは気づいたらすぐに対策を始めることが大切。いつまでも健康で満足できる性生活を続けたいなら、いち早いスタートが鍵となるでしょう。