
デリケートゾーンの臭い消し4つの対策!病気も疑い黒ずみまでサッパリ
デリケートゾーンの臭いは病気のサインかもしれません。なかなか人に相談しにくいデリケートゾーンのことですが、放っておくと大変なことになってしまうこともあります。しっかりした知識を手に入れて綺麗なデリケートゾーンを手に入れましょう!
目次
デリケートゾーンが臭い女性は嫌われる!

多くの男性が柔らかくて甘い匂いのする女性の身体を抱くのに憧れています。女性よりも性欲が強いと言われる男性ですが、セックスの時に魚が腐ったような臭いや酸っぱいツンとした臭いがしたらいくら素敵な女性相手でも幻滅してしまいます。

- 試したサプリ⇒32種類
- 試した医薬品ジェネリック⇒16種類
- 試したサプリ金額⇒16万9920円(体験した自腹総額)
一説によると、人間は嗅覚によって遺伝子の違う異性を嗅ぎ分けてより環境の変化に強い子孫を残すようにできていると言われています。嗅覚は遺伝子レベルで好き嫌いの感情に直結するものです。いくら素敵な女性でも、デリケートゾーンの臭いが酷いと生理的に無理だと言われてしまう可能性があります。
デリケートゾーンが臭いって本当?男性が女性に言えない真実

デリケートゾーンの臭いはなかなか自分では嗅がないものですが、少し嗅いでみると意外と臭いということもあります。服を脱ぐだけで臭うようになったら、彼はかなり不快に思っているかもしれません。
まんこもイカ臭いみたいだね
— いいじま知事語録bot5 (@Iijima_goroku5) December 12, 2017
仮にも女性の性器なのに、イカ臭いという感想を抱く人もいるようです。実はこうした猛烈な臭いを感じている男性は、匿名性のあるネットだと特にかなりの数見かけることが出来ます。
なんでまんこってくせえの?
— まんこ嫌いbot (@mannko37564) December 12, 2017
死ぬの?お前香水つける前に小便の匂いとかイカみてえな臭いを消す努力しろよ。
手マンすら面倒臭いし臭いおすし
いくら香水でいい匂いをさせていても、セックスの際に嫌な臭いがしてしまうと幻滅されてしまいます。むしろ香水のいい匂いとのギャップが強く出てしまいそうです。
まんこは強烈に臭いから軽率にまんこを舐めようと顔を近づけない方がいいよ。
— あずにー(ろbot) (@AzuNee_bot) November 29, 2017
これは幻滅した気持ちをひしひしと感じられる一言です。AVなどではオーラルセックスなどが普通に行われているのかもしれませんが、現実は違います。理想と現実との差にかなり動揺するようです。
この人と昨日会ってまんこ舐めてもらおうと思ったんだけど顔近づけた途端臭いとか言い出してしまいにはゲロ吐かれたさいあく@Curry1227Keema
— 与謝野 (@yosano_akak) December 10, 2017
中には臭いと直接言ってしまう男性もいるようです。ただ、多くの男性は傷つけたくなくて言えないものです。この男性も本当は言うつもりはなかったのでしょうが耐えられなかったのでしょう。思わず吐いてしまっていることからもそれがわかります。
おまんこは汚いし臭いしきもいけどおっぱいは柔らかいしエッチだし良い匂いするよ
— ニバンボシ (@pdedsrlaivhgxzb) November 28, 2017
臭さだけでなく汚さや気持ち悪さを感じている男性もいます。確かに、黒ずんでいて臭いデリケートゾーンは気持ち悪いと思ってしまう人も多いかもしれません。
デリケートゾーンが臭い5つの原因

デリケートゾーンが臭いからと言って洗えばいいというものではありません。実は洗えば洗うほど臭いがきつくなってしまうこともあるのです。
不衛生なデリケートゾーンで雑菌の繁殖
デリケートゾーンに尿が付いたままだったり生理の時の経血が付いたままだったりすると、そこから雑菌が繁殖して臭いの原因になります。特に夏場など、ナプキンを変えられないままいると蒸れてしまってより雑菌が増えてしまいます。
石鹸でデリケートゾーンを洗いすぎ
雑菌を繁殖させないように綺麗にしようと思って石鹸でゴシゴシ擦ると、それもまた臭いの原因になります。デリケートゾーンはその名の通りとても繊細な部分です。常に膣を綺麗に保てるように自浄作用をもっていますが、それも普通の石鹸で洗うと洗い流されてしまいます。そして雑菌がまた繁殖してしまうのです。
石鹸で洗いすぎるだけでなく、ウォシュレットや携帯用ビデを使い過ぎるだけでも臭いの原因となります。また、洗いすぎることによって摩擦を過度に加えることで黒ずみを発生させることにもなってしまいます。
免疫力の低下で膣バランスの乱れ
免疫力が低下すると膣の自浄作用が正常に働かなくなり、臭いを発生させやすくなります。例えば強いストレスを受けていたり、睡眠不足になっていたり、栄養の偏った食事ばかりを食べている人は臭いが発生しやすいと言えるでしょう。
女性に発生しやすいすそワキガ
鼻にツンとくるような臭いや魚が腐ったような臭いなどがするのはすそワキガの特徴です。すそワキガは普通の汗と雑菌が混ざりあうことで発生します。普通の汗が出てくる汗腺の量が多い人の方が発生しやすいと言われており、独特の臭いがあります。
病院で治療が必要な病気にかかっている
例えば「子宮内膜炎」「細菌性膣炎」「淋病」「トリコモナス膣炎」「カンジダ膣炎」などが代表的なデリケートゾーンの病気です。これらの病気にかかっているとデリケートゾーンに痛みを感じたりかゆみを感じることもあります。
デリケートゾーン臭い消し市販のおすすめ石鹸・クリームランキング

デリケートゾーンの臭いを消す為には専用の石鹸やクリームを使ってケアすることが大切です。
フロプリー
\これ1本で彼に愛されるデリケートゾーンに!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 初回価格:980円
- 内容量:サプリメント90粒・デリケートゾーン用ボディソープ30ml
- メーカー:株式会社ハーバーリンクスジャパン
美白成分だけでなく保湿成分もしっかり配合!つるつるで綺麗な肌が手に入ります。しかもフロプリーは25日間の返金保証付き!デリケートゾーン専用石鹸を使うのは初めてで半信半疑だという人も安心出来ます。また、相談窓口もしっかり設けられているので不安に思っていることや疑問などを相談することも出来ます。公式サイトを見てみる
悪い口コミから見るデメリット
- 値段がかわいくない初めてこういったサプリや石鹸を使ったんですが、めっちゃいいですね! アソコの肌ざわりが断然気持ちよくなってます! でも値段が高いのが…。かわいくない…。 リピは難しいかもです。
- めんどくさがりの私には向きませんでした飲み続けるのしんどいです。 病気でもないのになんでこんな錠剤飲まなきゃいけないのかわからなくなってきました。
口コミを書いた人の中にはめんどくさくて続かないという人も時折いました。また、値段も少し下げてほしいという声もあるようです。続けるにはお財布と、絶対きれいになりたいという自分の強い意志があるかどうかをしっかり確認する必要がありそうです。
良い口コミから見るメリット
- 嬉しい!気休め的に使用したのが本音でした。 カレと初めて過ごして… 何日かしたら「何かしてた?香りづけとか」と聞かれてビックリ! カレにもとても心地よかったと聞いて、私も自信がつきました。 効果に驚きとともに、継続購入を決めました。
- 継続は力なり!フロプリーのサプリとソープのセット使用を開始して3ヶ月目に入ります。 最初の1週間目で、はやくもデリケートゾーンのニオイが気にならなくなってきて、いつもは生理前の数日間はイヤなにおいが生理まで続いていたんですが、それがまったく!なくなりました。
続けた人からは綺麗になったという声があがっているようです。肌が綺麗になることで彼に喜んでもらえただけでなく、自分が不快に感じていた臭いも解消されるようです。
フロプリーの成分と特徴
フロプリーのメインとなる成分は、こちら
サプリ成分
- 雑菌を繁殖しにくくする「シャンピニオンエキス」
- 消臭として使われてきた古い歴史のある「柿タンニン抽出物」
- ホルモンバランスを正常にする「プエラリア・ミリフィカ」
- 身体の中から消臭効果を促す「オリゴ糖」
身体の内側から消臭することを目的としているので有効成分が沢山入っています。なかなか普段の食事からだけではとり入れにくい成分が入っているので補助食品としてとても優秀です。
ソープ成分
- 臭いの元となる雑菌を取り除く「グリチルリチン酸2K」
- 抗炎症作用のある「シメン-5-オール」
- 消臭効果の王様「柿タンニン」
- 保湿・美肌効果がある6種の美容成分(カモミラ、オトギリソウ、トウキンセンカ、シナノキ、ヤグルマギク、ローマカミツレ)
フロプリーのソープは薬用として使うことが出来ます。デリケートゾーンはケアが難しい個所の上トラブルが起こりやすい個所です。しかし一度トラブルが起こってしまうと自然治癒までとても辛い思いをしなければなりません。こうした薬用のソープを使っておくことでトラブルを予防しやすくなります。
フロプリーの保証内容と安く買う方法
フロプリーは25日間返金保証付きなので初めて試してみるという方でも安心して使うことが出来ます。また、継続が必要なデリケートゾーンケアに嬉しい定期購入がお得です。定期コースだと25%オフで4,000円以上もお得になります。4回目以降も2,980円安くなるのでリピートする人も多いようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年12月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式 | Amazon | 楽天 |
初回980円 | 取り扱いなし | 10,800円 |
ヴィエルホワイト
\臭いだけでなく黒ずみも解消!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 定期初回価格:980円
- 内容量:30ml
- メーカー:ヴィンセント製薬会社
保湿成分と美白成分がしっかり入っているので、消臭効果だけでなく黒ずみ解消効果も狙えます。使用者の93.7%が高く評価し、メディアでも大きく取り上げられるなど、とても期待できる商品です。また、120日間の返金保証が付いているので初めての方でも安心して効果を確認することが出来ます。
ジャムウ・ハーバルソープ
\言わずと知れたデリケートゾーン専用石鹸!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合84点
- 価格:1,895円
- 内容量:68g
- メーカー:LCラブコスメ
天然由来の成分なので肌がデリケートな人でも安心して全身に使うことが出来ます。消臭効果だけでなく、黒ずみ解消効果も併せ持っているのでトータルでケアすることが出来ます。説明書付きなので初めての方でも安心です。公式サイトを見てみる
番外:ディースピースフラッシュパック
\時間短縮出来るから効率的にケア!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合86点
- 価格:5,400円
- 内容量:10cm×5cmのゲルシート10枚入り
- メーカー:株式会社ペキュリア・ダグ
ペタッと貼るだけという新しいデリケートゾーンケア方法です。貼っている時間は20分程度と少し長いと感じられるかもしれませんが、その間動いても平気なのでメールに返信したり掃除などをこなすことが出来ます。使い終わったらはがして捨てるだけなので本当に簡単です。公式サイトを見てみる
楽天や薬局より公式通販が割安
楽天や薬局を使用する方が普段の生活に根付いているから使いやすいという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、経済面で考えるのであれば公式通販を利用するのが最もお得です。全額返金保証が付いていたり、定期購入で割引されたり、場合によっては電話などでサポートしてもらうことも出来ます。
また、公式サイトの方がお届けの際のプライバシー保護の観点にしっかり留意されていることが多いです。家族と同居している人も安心して頼むことが出来ます。
デリケートゾーンの臭い対策1:正しい洗い方

腕や脚と同じようにごしごし洗うと、デリケートゾーンを傷つけて臭いを発生させてしまいます。また、間違った洗い方をしていると臭いだけでなく黒ずみの原因にもなります。デリケートゾーンの臭い対策のためには、正しい洗い方をマスターしておきましょう!
臭い消しに特化した石鹸をシッカリ泡立てる
デリケートゾーンは普通の石鹸だと洗浄力が強すぎて、膣が自分で自然と綺麗にする自浄作用を根こそぎ洗い流してしまいます。また、デリケートゾーンは皮膚が薄く、保湿されにくいため普通の石鹸で洗うと乾燥して黒ずみが発生しやすくもなります。
とはいえ、お湯で洗い流すだけでは汚れが落ちず、それこそ臭いの原因となってしまうので消臭効果のあるデリケートゾーン専用の石鹸で洗うようにしましょう。
また、デリケートゾーン専用石鹸にいくら保湿力があるとは言っても、しっかり泡立てなければデリケートゾーンを傷つけてしまいます。出来る限りきめ細かな泡を作り、泡で洗うようにしてデリケートゾーンへの刺激を最小限に抑えるのがベストです。
毛の生え際から肛門まで優しく洗う
デリケートゾーンを洗うときは中指と人差し指の腹を使って優しく洗います。もしボディタオルなどを使ってゴシゴシ洗ってしまうと黒ずみや臭いの原因になってしまうからです。洗う場合毛の生え際からIラインのところと優しく指を滑らせるようにして洗います。ただ、この時Iラインの部分をしっかり洗わないと恥垢が溜まってしまい臭いを発生させてしまうので、できる限り優しく丁寧にしかししっかり洗いましょう。
バクテリアを残すためぬるま湯で流す
膣は自浄作用のあるバクテリアを持っています。しかし、デリケートゾーンに直接シャワーを当てるなどしてしまうとそのバクテリアまで洗い流されてしまい、臭いや黒ずみの原因となったり、免疫力が低下して病気の原因となったりもします。
バクテリアを残すためお尻にシャワーを当てたり、お腹にシャワーを当てたりして、間接的にデリケートゾーンを洗うようにしましょう。ただ、洗い残しがあるとそれがかゆみや臭いの原因になるので、最後は洗い残しが無いか鏡などで確認できるとより良いです。
デリケートゾーンの臭い対策2:ムレさせない

デリケートゾーンが蒸れると臭いの元となる雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
通気性が良く刺激の少ない下着をチョイス
普通売っている下着の多くはポリエステル製です。持ちは良いですが通気性はあまり良くありません。また、ポリエステルは摩擦も発生しやすく、刺激が強い下着です。出来るだけ綿やシルクなどの吸湿性があって通気性の良い下着に変えるのがおすすめです。
ただ、可愛い下着はポリエステル製が多いので、1人の時と彼氏と一緒に居る時との下着は分けた方がいいかもしれません。
生理中は細目にナプキンの交換
生理中は最もデリケートゾーンが蒸れやすい時期です。いくら吸湿性に優れているナプキンを使っていても、1時間に1回は替えるのがおすすめです。なかなかそこまでして替える時間が無いという人は布ナプキンに替えるのも一つの手でしょう。布ナプキンは紙ナプキンと比べて通気性が良いのでデリケートゾーンの蒸れ対策としてとても優秀です。
アンダーヘアの手入れをする
日本を含むアジア圏では欧米諸国と比べてアンダーヘアのお手入れが大変遅れています。アンダーヘアを整えないと、そこに尿などの汚れが付着しやすく、また蒸れやすくもなってしまい、臭いやかゆみの原因になってしまいます。また、下着からはみ出たアンダーヘアは男性からの印象も悪くなります。
アンダーヘアのお手入れ方法にはセルフカットとサロンを利用する方法の2つがあります。セルフカットでは、家で専用のハサミや電動トリマー、ヒートカッターなどを使って自分の好きな形にカットします。その他にも、チクチクしないように線香で焼き切るという方法もあります。
しかしデリケートゾーンをセルフカットするのは難しく、また皮膚が薄くケガをするリスクを伴うのでサロンをおすすめします。
デリケートゾーンの臭い対策3:食べ物・生活の改善

甘いスイーツやしょっぱいジャンクフードばかり食べていると、デリケートゾーンが臭くなってしまいます。
デリケートゾーンの臭いを抑えるおすすめ食べ物
デリケートゾーンの臭いを改善する為におすすめの食品はこちらです。
- 大豆系食品…大豆に含まれるイソフラボンが汗の発生を抑える。
- アセロラ…抗酸化作用のあるビタミンCが余分な脂質を抑制し、臭いの発生源を断つ。
- 牛乳…アルカリ性食品は臭いの元となる酸性食品の効果を中和する。
適度な運動で血のめぐりを良くする
血行が悪くなってしまうと肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が滞ってしまい、古い角質がずっと居残り続けてしまいます。古い角質が居残り続けると、そこが黒ずんできたり、臭いの原因となってしまいます。例えばジョギングやサイクリングなどの適度な運動をして血行を促進し、肌のターンオーバーを活性化させましょう。
質の高い睡眠で免疫力を下げない
免疫力が下がるとデリケートゾーンから臭いが発生しやすくなります。特に睡眠不足などによって免疫力は下がりやすくなるので、しっかり睡眠をとるようにしましょう。中には夜遅くまで起きる為に寝だめをする人もいますが、残念なことに寝だめには全く意味がありません。
また、22時から2時はゴールデンタイムと言われるほど、身体にとって休息が必要な時間です。この時間だけでもしっかり睡眠をとるようにしましょう。なかなか眠れないという人はパジャマをゆったりとしたものに替えたり、リラックス効果のあるアロマを焚いたりして眠るのがおすすめです。就寝1時間前からブルーライトを見るのをやめるだけでも眠りやすくなります。
ホルモンバランス正常化のためストレス発散
忙しい現代女性ですから、強いストレスを受けることも多いかと思います。しかし、過度なストレスを受けるとホルモンバランスが乱れてしまいデリケートゾーンの黒ずみや臭いが発生しやすくなります。休日は自分の好きな映画を観に行ったり、気の許せる友人と心ゆくまでおしゃべりしたり、ショッピングに行ったりとストレスを発散させましょう。
避妊具を使ったセックスで膣内を守る
コンドームなどの避妊具を使わずにセックスをすると、膣内のバランスが崩れてしまい臭いの原因となってしまいます。
女性の膣内は弱酸性に保たれており、この中で自浄作用が働いています。しかし、精子がアルカリ性のため、膣内が酸性ではなくなってしまうのです。すると自浄作用が弱まり、臭いの原因となります。出来るだけ避妊具を使ったセックスを心がけることをおすすめします。
デリケートゾーンの臭い対策4:病院で薬・手術による治療

デリケートゾーンから何かが腐っているような臭いなどがしたら、それは病気かもしれません。
セックスで感染しやすい「子宮頸がん」
セックスをしたことによってヒトパピローマウイルス(HPV)に感染し、子宮頸がんになってしまうことがあります。しかしHPVへの感染自体は珍しいことではなく、セックスをした人の80%は感染するという話も。多くの場合はすぐに治りますが、0.1%の確率で子宮頸がんへと発展します。
<デリケートゾーンの臭い方>
おりものの臭いが強くなる
<その他の症状>
生理時以外の不正出血、血尿、血便、頻尿、倦怠感
<病院での治療方法>
- 初期:手術後経過観察
- 中期:化学療法、放射線治療
- 後期:痛み止め
子宮頸がんは検査をすれば発見できることの多い病気です。特に30代後半から40代の人のかかる割合が多く、出来るだけ積極的に検査を受けることをおすすめします。
初期では気づきにくい「子宮内膜炎」
子宮内膜に病原菌が感染すると子宮内膜炎になります。デリケートゾーンの洗いすぎや膣内まで洗ってしまうこと、避妊具を使わないセックスなど原因は多岐にわたります。子宮頸部から細菌が入ることがほとんどですが、リンパ液や血液、腹腔を経由して感染するケースもあります。出産後に発症する人が多い病気です。
<デリケートゾーンの臭い方>
おりものの臭いが強くなる
<その他の症状>
おりものが黄色く膿んでいる、おりものが茶色っぽい、発熱、腰痛、下腹部痛
<病院での治療方法>
血液検査、抗生物質や外用薬の投薬、点滴
魚が腐った臭いがする「細菌性膣炎」
細菌性膣炎は膣内のバランスが崩れることによってなってしまう病気です。ストレスなどによる免疫の低下やホルモンバランスの乱れ、膣の洗いすぎや膣内洗浄による膣環境の破壊などが原因となります。
<デリケートゾーンの臭い方>
魚っぽい臭いがする
<その他の症状>
灰色っぽいおりもの、強いかゆみ
<病院での治療方法>
膣洗浄、抗生物質の投与
病院で行う膣洗浄は、膣を傷つけない専用の薬品を使っています。石鹸などを使って自分で膣洗浄を行うと大変危険なので絶対にやめましょう。
再感染のリスクもある「淋病」
ほとんどがセックスによって感染しますが、妊婦と胎児など、稀に家族間で感染することもあります。妊婦が淋病になってしまった場合は子供が淋菌性結膜炎や角膜潰瘍などにかかってしまう恐れがあるので、早急に治療や予防をすることが必要です。
<デリケートゾーンの臭い方>
おりものの臭いが強くなる
<その他の症状>
おりものが膿んでいる、喉に感染する(自覚症状なし)
<病院での治療方法>
投薬治療
淋病は耐性菌ができやすいため、投薬する薬の選択にはかなりの注意が必要です。淋病にかかってしまった場合は必ず医師に相談し、適切な薬を選択してもらいましょう。
かゆみもでる「トリコモナス膣炎」
トリコモナス膣炎はトリコモナス原虫と呼ばれる微生物が感染することで起こります。性交渉で感染するほか、稀にプールやお風呂などで感染することもあります。また、濡れたタオルなどに繁殖してそこから感染することもあります。
<デリケートゾーンの臭い方>
おりものの臭いが強くなる
<その他の症状>
黄色や黄緑色をしたおりもの、泡状のおりもの、強いかゆみ、人によっては排尿痛を伴う
<病院での治療方法>
膣の膿の検査、トリコモナス原虫を駆除する経口薬や膣剤の使用
おりものが白く濁る「カンジダ膣炎」
カンジダ膣炎は、膣内の常在菌の一つであるカンジダ菌が異常繁殖することによって引き起こされる病気です。過剰な膣洗浄や抗生物質の投与、ホルモンバランスの乱れや膣内バランスの乱れなどが原因となります。
<デリケートゾーンの臭い方>
おりものの臭いが強くなる
<その他の症状>
白いチーズ状のおりもの、強いかゆみや、膣の痛み
<病院での治療方法>
膣内洗浄、投薬、軟膏、内服薬の服用
デリケートゾーンの臭いケアで彼氏と健康をダブルでゲット

デリケートゾーンが臭うと彼に嫌われるだけでなく、健康を損なってしまう危険性もあります。しかし、これは反対に言うとデリケートゾーンを適切にケアすることで綺麗で健康的なデリケートゾーンにすることが出来るということです。
ぜひ綺麗なデリケートゾーンを手に入れて健康的な生活を送り、心置きなく彼氏とのセックスを楽しみましょう!