勃起障害の原因は3つ。自分ってED?心あたり多すぎる方続出…

勃起障害の原因は3つ。自分ってED?心あたり多すぎる方続出…

勃起障害に悩む人がとても増えている現代日本!その原因とは一体何?という疑問にスパッとお答えします。これを見てEDかも、と思ったあなたも心配することはありません。その対処法、今すぐできることまできっちりお伝えしていきます。

シェアする

目次

  • 2016年現在……EDに悩む人は2000万人いる、は真実だった!?
  • ED(勃起不全・障害)の種類について知りましょう
  • 器質性EDの原因
  • 心因性EDの原因
  • 薬剤性EDの原因
  • 自分で治療可能なEDの原因
  • 【番外編】病気がEDの原因である場合
  • 【番外編】現在急速に増えつつある「若年性ED」の原因
  • EDを自分で改善する方法
  • まずは精力剤とちんトレを試してみましょう!

2016年現在……EDに悩む人は2000万人いる、は真実だった!?

働き盛り、気力も体力も充実しているはずの不惑と呼ばれる年代、それが40代です。しかし、40歳代なら5人に1人、脂が乗りきっていると評される年代である50歳代では、2.5人に1人がEDに悩んでいるというデータがあります。

30代から60代までを対象とした調査結果の数字はこのようになっています。

EDに悩んでいる人のパーセンテージ

年代30代40代50代60代
パーセンテージ(%)5153050

2000年に全国の30~79歳の既婚男女3,854人を対象としたEDに関するアンケートでは、「EDの自覚がある」と答えた男性は29.9%とおよそ3割にも上りました。細かいEDの原因を含めれば、その重症度に違いはあっても2016年現在ではさらに増加し、2,000万人にのぼるとも言われています。

つまり、成人男性の4人に1人がEDである、と予想されているのです。これは人類にとってもかなり衝撃的な数字ではないでしょうか。出生率も下がるはずです。

ダイちゃん
世の中の男たちよ、立ち上がれ!オトコたるもの勃たてナンボだぜ!ギンギンなペニスを取り戻すため、俺と一緒にちょいとマジメにEDについて勉強しよ~ぜ!

ED(勃起不全・障害)の種類について知りましょう

ダイちゃん
EDっていえば勃たない、っていうだけのイメージが強いけど、実はEDにも種類があるんだぜ。ココをちゃんと理解しとかないと、もし治療しようとしても効果がいまいち出ない、なんてことも起こるから気を付けような!

EDその1.器質性ED

器質性EDとは、身体機能に何らかの問題を抱えてしまい、勃起が物理的に阻害されてしまうことで起こるEDのことです。器質性EDをさらに細かく分類すると、以下のようになります。

  • 神経障害
  • 血管障害・・・生活習慣病による動脈硬化等
  • 内分泌機能低下・・・喫煙、飲酒等

EDその2.心因性ED

器質性EDとは異なり、身体には何の問題もないのに、心の問題で起こってしまうEDのことを指します。心因性EDを細かく分類すると以下のようになります。

  • 精神疾患・・・うつ病等
  • 日常生活のストレス
  • 性行為のトラウマ

EDその3.薬剤性ED

薬剤性EDとは、服用している薬の影響で起こるEDのことを指します。薬剤性EDを細かく分類すると以下のようになります。

  • 薬の副作用・・・高血圧などの治療用の薬を長期服用している等
  • 若い年齢に対する向精神薬等の影響・・・うつ、不眠症の治療薬を服用している等

器質性EDの原因

ダイちゃん
んじゃ、まずは器質性EDの原因を詳しく説明していくからな!自分のモノが勃たない原因を探っていこう!

【1】加齢による肉体の衰え

器質性EDの原因の1つは加齢。つまり年を取ったことによる変化が影響して勃起障害が起こります。

加齢で起こる男性ホルモンの減少

勃起自体は、ペニス内にある海綿体に血液が流れ込んで膨張することによって起こる現象です。巷では、加齢によって勃起率が落ちていく、と言われています。これは男性ホルモンの分泌量が減少していくことも関係しています。

女性同様、男性もホルモン分泌が乱れて男性ホルモン(女性であれば女性ホルモン)が減少していくと更年期障害が起こります。精神的に落ち込んでしまったり、身体が疲れやすくなってしまったり、やる気がなくなったりというような症状が増えていきます。当然、セクシャルなことに関しても興味が薄れてしまうんですね。性的に興奮しなければ勃起症状というのは起こりませんから、興味が薄れる=興奮しにくくなる=ED、という図式が出来上がってしまうのです。

さとみ
男の人の更年期障害ってLOH症候群っていうんだけどね、女の人みたいにいつ頃起こるか、そしていつ頃落ち着くかっていうが分かりにくいからすごく大変なんだって。「笑わなくなった」「新聞が読めなくなった」「眠れなくなった」の3つがそろってたら、LOH症候群を疑った方がいいって。EDもソレが原因なのかもしれないよ?

加齢によるED増加の統計

加齢とともにEDに悩む人の率は高くなっていきます。その原因としては動脈硬化等の血液系の疾病による血流量の低下、ペニスの海綿体組織自体の弱体化、ホルモンの減少などが挙げられます。

日本におけるED有病率(全国推計)によると、特に50代からEDに悩む人の率がぐんと上がり始め、65歳を境にまた大きく上がります。完全ED率も55歳から急激に上昇して横ばい、そして70代でまた大きく上がる、という状況です。

男性ホルモンであるテストステロンの平均値も50代から低下が少し激しくなってきます。これはED率の高さに比例していますね。

【2】運動不足による肉体の衰え

ダイちゃん
世界中のオトコはミック・ジャガーを見習った方がいいね!ミックは70代にしてステージのために毎日10キロ以上走って、それ以外にも相当なトレーニングをしているらしいぜ。運動不足による肉体の衰えとは無縁!だからこそ、EDとも無縁で72歳で子どもができるんだろうな~。

血管内皮・自律神経などの機能の低下

アメリカの疫学的研究によれば、運動不足になると血管内皮の衰え、自律神経のトラブルなどが起こりやすくなると言われます。運動不足は万病のもとです。実際運動不足は肥満や高血圧、糖尿病などを発症させやすくするとも言われていますね。

また、運動不足はストレスの蓄積にもつながります。心因性のEDの原因ともなりかねないので、運動はするに越したことはない、という感じでしょうか。

週2.5hのランニングは3割もEDリスクを下げる!

運動不足解消のために手軽にできるのがウォーキングやランニングです。アメリカの研究機関で出された結果は「週に2時間半以上ランニングをすれば、EDのリスクが3割下がる」というものでした。つまり、平日に1日30分走ることでEDになりにくくなる、ということです。

ED治療薬を使用する際も、運動と併用した方が改善率が高い、というデータも出ています。

さとみ
「運動したくないからカロリーカットのサプリを飲むんだ~」なんていうダイエット話を聞くけど、あれ、実は説明書には「運動と併用した方がいい」って書いてあるんだよね。しっかり効果が出るよって。EDもダイエットも、やっぱできることは全部やる、っていうのが早く結果を出すコツなんだね。

【3】喫煙による毛細血管の収縮

タバコに含まれるニコチンは、血管収縮作用があります。血管が収縮すれば、血行が悪くなります。ここで思い出していただきたいのですが、ペニスは血管が拡張して血液がしっかりとペニスの海綿体に流れ込むことで勃起するのでしたね。血の巡りが悪くなれば、当然勃起障害が起こりやすくなります。

リラックスしなければ、とか、疲れているから少し休んでから、という言い訳をしつつタバコを一服、という方も多いようですが、実はそれがさらなるEDを招いているに他ならないのです。吸えば吸うほどにニコチンが体内に増え、血管はより収縮し、ペニスも勃起しなくなるのですから。

衝撃!ED患者の8割以上が喫煙者であるという事実

実は、EDに悩む人の8割以上が喫煙者である、という衝撃のデータが存在します。タバコは血管を収縮させるだけではなく、動脈硬化を進行させるなど、総合的に勃起しにくくなる環境を作り上げてしまいます。できるならば完全に禁煙をしてしまう方がいいでしょう。

しかしながら、タバコはストレス解消に一役買っている場合もあります。完全にやめて強いストレスを感じれば、今度はこちらがEDの原因になってしまう可能性もあります。完全禁煙ならずとも、せめて半分くらいに減らす努力を行うことを強くお勧めします。

【4】怪我・手術等による外傷

これはあまり知られていないかもしれませんが、前立腺など陰部に近い部分の手術であったり、交通事故などにより骨盤や脊椎などに怪我を負ったり、ということもEDの原因になることがあります。

ガンなどであれば、手術の際に神経や血管を傷つけたり、取り除いたりしてしまう場合もありますし、怪我の場合も麻痺等の後遺症があってEDが起こる、という場合もあります。

心因性EDの原因

ダイちゃん
繊細なのは乙女系男子だけじゃないんだぜ!俺みたいなイケイケタイプでも意外にガラスハートの持ち主……。ストレスやトラウマで心因性EDになっちゃうことだってあるんだ!
さとみ
ダイちゃんは大丈夫よ、みんなが、「あいつ心臓に毛が生えてる」って言ってるもん♪
ダイちゃん
さとみぃ~……だからそれが傷つくんだって……とほほ。

日常のストレスによるED

例えば職場でのストレス、人間関係のトラブルによるストレス、普段の生活におけるものなど、一見性行為とは関係ないようなところに原因があるものを「現実心因」と呼びます。この心因性EDを引き起こす要因は本当に様々です。

EDとなりうるストレス性の要因

ストレス性の要因をざっと挙げていきます。あなたに当てはまるものがあるかもしれませんので、しっかり読んでみてください。

EDを引き起こすストレス性要因リスト

  • 過剰な緊張がある
  • 焦りがある
  • 長時間労働が多い
  • 精神的疲労が多い
  • 睡眠不足である
  • 家庭内不和がある
  • パートナーと不仲である

複数ある場合、心因性のEDを疑ってみる方がいいでしょう。

性行為などのトラウマ

例えば、性行為がうまくいかなかった、という経験があるとします。その時に相手に心無い一言を投げかけられた場合、それがトラウマになってしまう。性行為に及ぼうとするとそれが思い出されてしまい、「今度こそ」というプレッシャーに負けてしまう。または「またダメかもしれない」という不安に負けてしまう。そんなことが起こります。

さらに、パートナーが経験豊富、なのに自分はセックスのテクニックや男性器に自信がない、というような場合も同じような状態を引き起こすことがあります。

EDとなりうるトラウマ性の要因

トラウマ性の要因をざっと挙げていきます。あなたに当てはまるものがあるかもしれませんので、しっかり読んでみてください。

EDを引き起こすトラウマ性要因リスト

  • 緊張で勃起できないことがある
  • 早漏でパートナーを飽きさせたことがある
  • 途中で中折れしてしまった経験がある
  • 男性器へのコンプレックスがある
  • パートナーががっかりしているのを知ってしまった

複数ある場合、トラウマによるEDを疑ってみる方がいいでしょう。

深いトラウマはED薬も効かないことがある

ED治療薬のそもそもの働きは、ペニスに流れ込む血流を増やすというものです。しかし、何らかの原因でそもそも興奮さえしない、という場合は勃起もしないため、いくら薬を飲んでも効果がないことがあります。

薬剤性EDの原因

ダイちゃん
そういや~、最近若い人のうつ病が流行ってるんだよね。薬を飲んでる人も多いみたいだけど、薬剤性EDって言って、それがEDの原因になることも結構あるらしいよ。他にもいくつかあるみたいだな。

EDの原因になりうる薬

EDを引き起こす可能性のある薬として挙げられているのは

  • 降圧剤
  • 抗うつ剤
  • 睡眠薬
  • 向精神薬
  • てんかんの薬
  • 潰瘍治療薬
  • 男性ホルモン抑制剤
  • 脂質異常治療薬

となります。

EDを引き起こす可能性のある薬剤一覧

EDを引き起こす可能性のある薬剤を分かりやすく表にしています。知っておくと役に立つのではないでしょうか。

薬名降圧剤抗うつ剤睡眠剤抗精神病剤抗てんかん剤抗潰瘍剤抗男性ホルモン剤脂質異常症治療剤
効果血圧を下げるうつ病改善不眠症改善ドーパミン異常の改善(妄想・興奮等を抑える)てんかんを抑える潰瘍を治療する男性ホルモンの分泌を抑える血中のコレステロール値を改善する
薬剤名
  • サイアザイド系利尿剤
  • ループ利尿剤
  • K 保持性利尿剤
  • 中枢交感神経抑制剤
  • 末梢性交感神経抑制剤
  • 血管拡張剤
  • α 遮断剤
  • αβ 遮断剤
  • β 遮断剤
  • Ca 拮抗剤
  • ACE 阻害剤
  • アンジオテンシン受容体拮抗剤
  • 三環系抗うつ剤
  • SSRI
  • SNRI
  • パルピツール酸系
  • フェノチアジン系
  • イミノスチルベン系
  • H2 受容体拮抗剤
  • 抗ドーパミン剤
  • 抗アンドロゲン剤
  • H-RH アナログ
  • スタチン系
  • フィブラート系

降圧剤にはEDを引き起こす可能性のある薬剤が多く含まれていることが分かりますね。

ペニスを勃起させるためにはある程度の血流が必要です。その血圧自体を下げるものですから、影響が大きいのは当然と言えば当然です。

自分で治療可能なEDの原因

ダイちゃん
EDになったらもうダメだ、なんて思ってない?違う違う!EDの原因によっては、自分で頑張ればちゃんと改善させられるんだよ!まずは己のEDを知れ!だ!

まずは自分のED重症度を知りましょう

IIEF 国際勃起機能スコアによるEDの重症度をはかっていきましょう。とても簡単なので、今すぐチェックしてみてください。そして、当てはまる回答の横にある点を計算し、合計を出してください。全部で5問あります。

勃起を維持する自信はどの程度持てていますか。

非常に高い(5点)
高い(4点)
普通(3点)
低い(2点)
非常に低い(1点)

性的刺激による勃起についてお伺いします。何回、挿入可能な硬さになりましたか。

毎回、またはほぼ毎回硬くなった(5点)
半分よりかなり上の回数、硬くなった(4点)
半分くらい(3点)
半分よりかなり下の回数、硬くなった(2点)
毎回、またはほぼ毎回硬くならなかった(1点)
そもそも性的刺激がない(0点)

性交の際の挿入後、勃起は何回維持できましたか。

毎回、またはほぼ毎回維持できた(5点)
半分よりかなり上の回数、維持できた(4点)
半分くらい(3点)
半分よりかなり下の回数、維持できた(2点)
毎回、またはほぼ毎回維持できなかった(1点)
そもそも性交を試みていない(0点)

性交終了まで勃起を維持するのはどの程度困難でしたか。

困難ではない(5点)
やや困難(4点)
困難(3点)
かなり困難(2点)
ほとんど困難(1点)
そもそも性的刺激がない(0点)

性交の際、何回満足できましたか。

毎回、またはほぼ毎回満足できた(5点)
半分よりかなり上の回数、満足できた(4点)
半分くらい(3点)
半分よりかなり下の回数、満足できた(2点)
毎回、またはほぼ毎回満足できなかった(1点)
そもそも性交を試みていない(0点)

計算はできましたか?では結果を見ていきましょう。

点数から見る、あなたのED重症度

合計点数25~22点21~17点16~12点11~8点7~5点
ED重症度EDではありません軽度軽度から中等度中等度重度

あなたのEDはどの程度だったでしょうか。これを把握してから、次に進みましょう。

自分で治療不可能なEDの原因

ダイちゃん
前もって言っておくけど、今から挙げることが原因だとEDの治療は自力じゃ難しい。ちゃんとその理由も説明するから、どうしてもの時は専門家の手を借りてくれよ。

手術等による外傷

これは物理的な問題が関係しています。例えば神経や血管が損傷している場合はいくら本人が努力してもそれだけではできることが少なすぎて、改善は見込めないでしょう。

神経系の異常

性的刺激を受けると、脳が中枢神経、脊髄神経、そして末梢神経を通してペニスに信号を与えます。その結果ペニスが勃起します。この神経のどこかに異常が起これば信号がきちんと伝わらず、勃起障害として現れます。

例えばアルツハイマーやパーキンソン病、脳に関する病気などは自律神経に障害を引き起こしてしまうので、EDになる可能性が高くなります。

深層的な精神的トラウマ

セックスにおけるトラブルが原因となっているようなトラウマは分かりやすいですね。しかし本人も気が付いていないような、心の奥底にある不安や怒り等で引き起こされるトラウマであれば、自分ではどうにもできないことが多々あります。本人が無意識である場合も多いからです。

この場合、精神分析や心理療法などを行って原因を見つけ出していかなければ解決されない場合が大半なので、自力での改善は難しいでしょう。

治療可能なED

ダイちゃん
お次は自分で頑張ればもう一度ギンギンの自分を取り戻せる可能性が高いEDについて紹介するぜ。まさに、努力あるのみ!

加齢が原因の身体機能の低下

加齢は体力の低下や筋肉量の低下などを招きやすくなります。また、体のあらゆる機能が低下し、動脈硬化等の病気が引き起こされる場合もあります。しかし、これらは身体を若々しく保つ努力をすることにより随分と改善されるのです。疲労回復、体力増強、栄養補助などの方法が有効に働く場合があります。

男性ホルモンの低下

20代をピークに男性ホルモンであるテストステロンの分泌量は低下していきます。その結果としてEDが起こることがあるのですが、これはホルモン分泌を促すようにしていけば改善が見込めることになります。

ストレスなどの精神的要因

ストレスは疲労を呼びますし、また精神的なダメージも蓄積されていきます。ストレスの原因を取り除いたり、ストレス自体を発散させること等によって心身ともに回復させることでEDの改善に取り組むことができます。

【番外編】病気がEDの原因である場合

ダイちゃん
年を取るとEDになりやすいのは、実は病気にかかる人が増えるからでもあるんだ。いわゆる生活習慣病なんかもそうなんだぜ。どんな病気がなぜEDを引き起こすのか、知っておこう!

高血圧

高血圧はシンプルに言えば、標準よりも血圧が高い状態ですね。その状態が続けば脳卒中などが起こりやすくなって危険なので、当然血圧を下げる薬である「降圧剤」が処方されます。降圧剤にはEDを引き起こす可能性がある薬剤がとても多く含まれています。そのため、高血圧の治療をしている人はEDになりやすいのです。

そして高血圧自体も動脈硬化を引き起こす恐れがあります。血液の循環が悪くなるため、これもEDの原因となってしまいます。高血圧であれば、治療してもしなくてもEDが起こりやすくなってしまうのです。

神経疾患

勃起は、性的な刺激が脳から中枢神経、脊髄神経、そして末梢神経を通ってペニスに伝わることで起こります。この神経のどこかにトラブルが起これば、性的刺激が生み出した信号は途中でストップしてしまい、ペニスまで届かなくなってしまうのです。その結果、EDになりやすくなります。

糖尿病

糖尿病になると、神経回路に障害が生じやすくなります。そのため、勃起のための信号が届きにくくなってしまうのです。また、糖尿病はペニスの中にある海綿体の機能不全も引き起こしてしまいます。この海綿体の平滑筋が緩んだところに血液が流れ込むことによって勃起が起こるため、機能不全であれば当然、勃起障害が起こりやすくなってしまうのです。

下部尿路症状/前立腺肥大症

下部尿路症状とは、尿をためる、出す、という私たちが当たり前に行っている行為ができにくくなるという症状です。頻尿や残尿感などが挙げられます。この主な原因が前立腺肥大となります。

前立腺肥大とは、年を取るとともに前立腺の細胞が肥大化してしまう病気で、このことにより膀胱が圧迫されてしまい、トラブルが起こるのが下部尿路症状です。

この前立腺肥大は悪化すると前立腺肥大症となり、さらに頻尿、残尿感など不快な症状が深刻になってくるのです。また、圧迫されて血行も阻害されるために、EDの状態が起こりやすくなります。

慢性腎臓病

慢性的な腎臓病は、腎臓のろ過機能が落ちているため、どうしても血液中にいらない成分が残ってしまいます。そのため、血圧のコントロールができなかったり、血管が傷みやすくなってしまったりして動脈硬化を引き起こします。放置すれば腎不全となり、その治療のためには透析が必要になる場合が多いのですが、この透析を受けていることにより男性ホルモンの低下や自律神経機能の乱れなどが起こり、EDを招くのです。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は英語で言うとSleep Apnea Syndromeとなるため、頭文字をとってSASと表されることも多い、睡眠中に呼吸が止まるという状態が繰り返されてしまう病気です。呼吸が停止することによって夜間に血中の酸素濃度が低下し、血液が凝固しやすくなってしまいます。その結果動脈硬化などを引き起こしやすくなりますし、血行自体が悪いため、勃起障害を招いてしまうのです。

不妊症

昔は不妊症と言えば女性ばかりが検査をされていましたが、今は男性も不妊症の検査を、と言われるようになりました。この不妊症検査(精液検査)を受けたことによりEDになってしまう、という男性が11%もいた、というデータがあります。

不妊に関してはパートナーから、そして周囲からのプレッシャーも大きいものがあり、何とか妊娠させなければ、というふうに思えば思うほどに勃起障害が起こる、というケースが多いようです。普段は問題ないのに、排卵日に性交しようとすると勃たない、という状態が引き起こされることもあります。

【番外編】現在急速に増えつつある「若年性ED」の原因

さとみ
最近EDって若い男の子に増えてるらしいね、ダイちゃん。
ダイちゃん
ヤりたい盛りのはずなのになぁ~、もったいないよな。ちなみに若年性EDの原因って3つもあるらしいぞ。

生身の女性を相手にできない……バーチャルED

まさに「画面の向こうのあなたに夢中」という状態になってしまっている若者に起こりやすいEDです。AVやアニメなどのバーチャル世界にいる女の子を見ながらオナニーをすることが当たり前になってしまうと、いざ生身の女性とセックスを、となった時にぼっきできなくなってしまう、または中折れしてしまう、という症状が引き起こされます。

アニメやAVと違い、実際の女性とのセックスは相手のことをきちんと考えて対応する必要があります。普段はオナニーのみで済んでいるため、いざとなるとどうしたらいいのか分からずに不安ばかりが大きくなってしまって、途中で萎えてしまうのです。

最後がうまくいかない……射精障害

性欲もわくし、ぼっきもできる、それなのに最後の射精ができないまま時間だけが経ち、いわゆる中折れをしてしまう。または逆に挿入してすぐに射精してしまう。これらを射精障害と言います。

特に最近増えているのが膣内で射精ができずに中折れしてしまう、というパターンです。これは刺激の強いオナニーが原因になっていることが多くなっています。さっとイきたいために強い力で握りながらオナニーをしていると、その刺激がなければ射精ができなくなってしまいます。どう考えても膣よりも手の方が締め付ける力が強いからです。

その他、同じ姿勢でないとできない、パートナーがいると気が散ってできない、布団やシーツ、床などの独特の感触がないとできない、というようなことがあります。

他の人ならちゃんとぼっきするのに……妻だけED

これは妻だけではなく、長く付き合った彼女においても同じような現象が起こることがあります。要は、自分の特定のパートナーとセックスをしようとすると勃起しない、中折れしてしまうということですね。ところが、風俗や浮気相手など全く関係ない相手であればきちんと勃起し、正常にセックスができてしまうのです。

これはパートナーを性の対象として見られなくなってしまうことが大きな原因です。その他、常に一緒にいるがゆえに愚痴を延々と聞かされる、文句を言われる、また、子づくりのプレッシャーをかけられる、などが原因になっていることもあります。

こと、若い世代のEDに多い特徴として、器質性ではなく心因性による原因が大半を占めている、ということが挙げられます。

EDを自分で改善する方法

ダイちゃん
じゃ、こっからはお待ちかね!EDを自分で改善する方法をいろいろ教えちゃうぜ!自分に合いそうなもの、そしてできることからやってみてくれよな!

【方法1】ED治療薬を服用する

さとみ
やっぱコレだよね。ED治療薬はEDを治すためのお薬だもん。それぞれ特徴があるから、ぴったりのものを探すといいよ。

ED治療薬のパイオニア・バイアグラ

ED治療薬と言えばこれ、というくらい有名なものです。1999年に日本で認可されました。現在はジェネリックも出ているため、比較的手軽に手に入れることができるようになりました。

コンセプトは「EDは話すことから始ります -Talk About ED-」・レビトラ

レビトラは2004年に国内で製造販売されるようになりました。当時はCMに草刈正雄さんを起用したことで話題になりました。

長時間効果が持続するという画期的な治療薬・シアリス

シアリスは2007年から販売されるようになりました。長時間効果が持続するという画期的なタイプです。

それぞれの詳しい内容については、比較表にまとめてあります。

<ED治療薬比較表>

バイアグラレビトラシアリス
見た目青いひし形オレンジ色の丸形黄色のしずく型
販売社ファイザー社(アメリカ)バイエル社(ドイツ)イーライリリー社(日本)
有効成分シルデナフィルバルデナフィルタダラフィル
国内で取り扱いのある種類(有効成分含有量)25mg・50mg10mg・20mg10mg・20mg
服用のタイミング性交1時間前性交1時間前性交3時間前
効果の持続時間5時間程度10mg・・・5時間程度(最低)
20mg・・・10時間程度(最大)
10mg・・・20~24時間
20mg・・・30~36時間
副作用
  • ほてり
  • 軽い頭痛
  • 軽いめまい
  • 動悸
  • 胸やけ
  • 目の充血など
  • ほてり
  • 頭痛
  • 動悸
  • 鼻づまり
  • 目の充血など
  • ほてり
  • 頭痛
  • 消化不良
  • 鼻づまり
  • 背部痛
  • 四肢痛など
副作用が起こる可能性9割以上9割以上3割
税込価格(1錠あたり)25mg 1,300円
50mg 1,500円
10mg 1,500円
20mg 1,800円
10mg 1,700円
20mg 1,800円

ここがネック!治療薬の購入方法

ダイちゃん
ED治療薬の購入方法は2つ。自分で海外から輸入する方法と、病院で処方してもらう方法だ。それぞれに特徴があるから、それを見てよ~く考えて購入方法を考えてくれよ。

1.ネットで海外から輸入する方法

今はインターネットが発達しているので、ED治療薬も個人輸入、そして輸入代行会社から簡単に、しかも安く購入することができます。また、国内では売っていないものを購入することも可能です。

しかし、個人輸入で手に入るもののほとんどが偽物である、というような話もあります。また、事件や事故がたくさん起こっているという現実もあります。実際、厚生労働省の調査では、「インターネット上で入手されたED(勃起不全)治療薬の半数以上が偽物だった」という結果が出ています。

2.専門クリニックを受診して処方してもらう方法

クリニックに行かなければならないので手間がかかる、と思っている方も多いと思いますが、実は以外と簡単に手に入る方法です。というのも、今はクリニック側も受診しやすいように色々な工夫をしているからです。

例えば

  • カウンセリング代は無料・必要なのは薬代のみ
  • 予約の必要なし
  • ED薬は1錠から購入することができるetc

などが挙げられます。

ただし、どのクリニックも同じようにしているわけではなく、それぞれ違いがありますので、事前の確認は必須です。

【方法2】生活習慣を改善する

ダイちゃん
運動するとか、食事内容を見直すとかいう生活習慣の改善って、ED改善のためだけじゃなく健康のためにもすごく大切だよね!今日からすぐに始めてみた方がいいよ。

運動をする

適度な運動は血行促進や筋肉を鍛え、代謝を高める働きがあることで知られています。またそれ以外にも、ストレスを発散させる効果があります。特に手軽に始められるランニングやウォーキングなどの有酸素運動はストレス解消にもなるし、生活習慣病の改善にもつながります。

ダイちゃんおすすめ運動その1「ワイドスクワット」

ダイちゃん
俺の一押しはなんと言ってもワイドスクワット!太腿は鍛えれば鍛えるほど心肺機能が高まるんだけど、実は血液を循環させるためのポンプとしての機能も高まるんだ。ポンプのパワーが上がれば当然、ペニスへの血流が増えて勃起力もUPしやすくなるんだぜ!

★ワイドスクワットのやり方

  1. 足を肩幅より少し広めに開き、つま先を45度ぐらいに開きます。
  2. 胸の前で腕を組み、しっかり胸を張り、背筋は伸ばします。
  3. 太腿と床が水平になるくらいまでしっかりと腰を落とします。あくまでもゆっくり!
  4. 腰を落とした状態を1秒ほどキープしたら、ゆっくりと元に戻します。
  5. 戻すまでを1回として10回行います。
  6. 10回を1セットとし、1分休憩したら2セット目、また1分休憩して3セットまで行いましょう。
  7. 毎日ではなく、2、3日に1回行うようにします。

ダイちゃんおすすめ運動その2「足上げ腹筋」

ダイちゃん
足上げ腹筋はダイエットにもいいって言われてるよ。下腹部の筋肉を引き締める効果、そして下半身の血行を促進してくれる効果があるんだ。血行が良くないと、ギンギンになりにくいからね。

★足上げ腹筋のやり方

  1. 仰向けに寝転がります。
  2. 両手を身体のわきに置き、身体を支えるようにします。
  3. 足を床と直角になるようにゆっくりと上げ、上がったらゆっくりと戻していきます。
  4. 床から10センチぐらいのところでストップし、またゆっくりと上げます。
  5. 上げて、下ろして、を腰がそらないように気を付けながら10回繰り返します。
  6. 10回を1セットとして3セット行いましょう。

ダイちゃんおすすめ運動その3「カーフレイズ」

ダイちゃん
ふくらはぎは第二の心臓って言われるくらい高いポンプ機能があるところ。末端の血液をしっかり循環させないと全体が滞っちゃうからね。しかもコレ、簡単にできて効果も高いからお勧めだよ!

★カーフレイズのやり方

  1. 階段のように1段高くなったところに立つ。なければ分厚い本を使うといいですね。
  2. バランスをとるために、壁などに軽く手をつきます。前でも横でもOKです。
  3. 背筋をしっかり伸ばしてつま先立ちになります。
  4. 2、3秒かけてゆっくりとかかとを上げ、いっぱいまで上げたら、今度は同様に2、3秒かけてゆっくりおろします。
  5. ふくらはぎがしっかり伸び縮みしているのを感じながら10回繰り返します。
  6. 慣れたら15回に増やし、3セットを目標にやってみてください。

食生活を改善する

ダイちゃん
食生活は身体にすごく影響するんだ。ここがきちんとしていないと糖尿病とか高血圧とかの生活習慣病になりやすい。これが影響してEDになることもあるんだ。だったら食事をきちんと見直して、いつまでも夜の帝王でいられるようにがんばろ~ぜ!

摂るべき食材

いろんなものをバランスよく食べることが何より大切ですが、その中でも意識して取り入れたい食材についてお話します。

★亜鉛を含むもの

ED改善のために意識して摂りたい成分はセックスミネラルとも呼ばれる亜鉛です。亜鉛には性ホルモンの分泌を正常化して、性機能を保つ働きがあります。亜鉛が不足すると精子不足にもなりますので注意が必要です。亜鉛は以下のようなものに含まれています。

牡蠣うなぎ牛もも肉
レバー豆腐そば
ナッツ類

★アルギニン(アミノ酸)を含むもの

アミノ酸は身体を作るうえで欠かせない成分です。その中でも、ED改善のためにはアルギニンを多く摂取したいところです。成長ホルモンの分泌を助ける効果のほか、体内の一酸化窒素を生成する際の材料となります。勃起は、性的な刺激によって生成された一酸化窒素を早く体外に排出しようと血管を広げることにより起こってきます。つまり、アルギニンが多ければ多いほど一酸化窒素が作られ、ペニスに血流が増えるのです。アルギニンは以下のようなものに含まれています。

エビマグロ肉類
ナッツ類大豆レーズン
玄米

★ムチンを含むもの

ムチンはタンパク質の吸収を促進し、疲労回復や体力の増強に効果があります。疲労がたまると性欲もわかなくなるので、ED改善のためには身体の疲れを取りつつ体力を増強していくことも大切です。ムチンは以下のような食品に含まれています。

納豆山芋サトイモ
オクラモロヘイヤ

★タウリンを含むもの

タウリンは肝機能を高め、心肺機能を増強する働きがあります。動脈硬化や高血圧などの生活習慣病を防ぐ働きがあるため、結果としてEDの改善効果が期待できるのです。タウリンは以下のような食品に含まれています。

イカタコ牡蠣
魚の血合い

★アリシンを含むもの

アリシンは疲労回復や抗酸化作用、そして血行を促進する働きがあります。にんにくに多く含まれることでも知られており、性力増強にも効果を発揮してくれます。アリシンは以下のような食品に含まれています。

にんにくにらねぎ
玉ねぎあさつき

避けるべき食材

次はED、そしてEDを引き起こす原因となる生活習慣病を悪化させてしまう可能性のある食べ物についてお話します。

★脂肪が多いもの

特に避けたいのは、脂質の多い食べ物、中でも飽和脂肪酸が多いものです。脂質が多く、しかも飽和脂肪酸が多いものは血液中の悪玉コレステロールを増やし、生活習慣病、ひいてはEDを悪化させてしまいます。避けたい食べ物は以下のようなものです。

バター生クリームチーズ
ファストフードスナック菓子

★缶詰などの加工食品全般

日常的に口にすることが多い缶詰やレトルト食品、そして冷凍食品。ハムなどの練り物もそうですが、これらには乳化剤やph調整剤が入っています。これらは亜鉛の吸収を妨げてしまいます。また、カロリーも高いため、肥満などを招く危険もあります。こればかり食べる、というのは避けるようにしましょう。避けたい食べ物は以下のようなものです。

缶詰ハム練り物
レトルト食品冷凍食品

しっかり睡眠をとる

ダイちゃん
慢性的な寝不足はEDのリスクを高めるんだ。アメリカの研究によると、1週間睡眠時間を2時間ずつ減らしたらそれだけでEDリスクが10~15%も上がったらしいぜ。夜遊びは俺も好きだけど、体力回復のためにもしっかり寝ないとな!

男性ホルモンであるテストステロンは就寝中に多く分泌されます。特に22時から2時まではホルモン分泌が盛んになる時間帯です。その時間帯にしっかり睡眠をとることにより、男性ホルモンの分泌を促進することができるのです。

また、睡眠不足になると疲労回復ができません。また、睡眠不足はストレスにもなりますから、重ねて精力減退を起こしやすくなってしまうのです。睡眠は意識してしっかりとるようにしましょう。

【方法3】ちんトレで勃起力を鍛える

ダイちゃん
加齢で衰えた肉体も、しっかり鍛えることで勃起力を改善することができるんだぜ!ミック・ジャガーだってヒロミGOだってGACKTだって普段から鍛えているから、年齢を感じさせないだろ?身体を鍛えればムスコもおのずと元気になるってことさ。

ちんトレで得られる効果

ちんトレで得られる効果は、血行促進、そして血液をペニスにく留めておく力のアップ、つまり勃起維持力のアップ、そしてトレーニング後の筋肉回復時のテストステロン分泌、となります。どれもEDの改善のためには欠かすことのできないものです。

ここからは、比較的簡単にできるちんトレ方法をその効果とともに解説していきましょう。

【ちんトレ方法1】肛門締め運動

いつでもどこでもできるものとして、肛門締め運動があります。たったままでも座っていてもできるのが良いところです。

肛門締め運動のやり方

  1. 肛門を締めるようにぐっと力を入れて5秒間キープします。
  2. しっかり締まったら、今度は5秒間緩めてください。
  3. これを交互に繰り返していきます。
  4. 10回を1セットにして朝昼夕、そして寝る前の4回を習慣にしましょう。

こうすることで肛門とペニスの間にあるPC筋を鍛えることができます。PC筋は勃起力、そして持久力を高める筋肉ですから、しっかり鍛えたいところです。また、肛門を締めることにより周辺の筋肉も鍛えられるので、さらに勃起力が高まります。

【ちんトレ方法2】ちんこピクピク

いつでもどこでもできるのがいいところです。デスクに座っている時などにもやりましょう。

ちんこピクピク運動のやり方

  1. おしっこを我慢するように力を入れ、ペニスをぴくんとさせます。
  2. 力を入れる、抜くを繰り返しましょう。
  3. 思いついた時にいつでもやるようにしてください。
  4. 慣れてきたら今度は5秒かけて力を入れ、5秒かけて抜く、というスロトレにもチャレンジしてくださいね。

この運動もPC筋を鍛えることができます。勃起力を高めるほか、血液の逆流を防ぐ働きもあり、勃起持続力も高まるので、中折れ対策にもなります。

【ちんトレ方法3】おしっこを途中で止める

これはトイレに行くたびに挑戦してみるといいですね。ただし、やりすぎると膀胱炎になる可能性がありますので、注意が必要です。

おしっこトレーニングのやり方

  1. おしっこをしている最中に、下腹に力を入れて止めるようにします。
  2. ペニスがぴくん、と動く感じがして止まったら成功です。
  3. これをおしっこの間に何度か繰り返します。

肛門と睾丸の間にあるPC筋が鍛えられます。ここを鍛えることによって勃起力の向上、勃起持続力の向上、中折れ防止などの効果を期待することができます。

【方法4】まずは市販の精力剤を試してみましょう

ダイちゃん
実は、市販の精力剤でもEDの症状を改善することができるんだ。精力剤は医薬品に比べて副作用の恐れも少なく、改善方法としては一番お勧めしたいところ。それにね、精力剤をきっかけに体内環境が改善することってよくあるんだよ。
さとみ
ふうん、EDなんだからEDのお薬の方がいいのかなって思ってたけど。
ダイちゃん
う~ん、実はさ、ED治療薬って根本的な解決にはならない場合が多いんだよね。だって、単純にペニスに流れ込む血液量を増やすだけだから。性欲増強や体力アップにつながるわけでもないから、極端な話興奮しないと意味がないんだ。ただ、興奮しさえすれば即効性はあるんだよ。なんせ飲んでから1時間程度で効果があってギンギンになるんだから。
さとみ
そっかぁ、最初からムラムラしない人はいくら飲んでもダメなんだね。
ダイちゃん
その点精力剤はED治療薬ほどの即効性は期待はできないけど、1〜3ヶ月間気長に飲用をつつければ根本的に体質を改善してくれる働きがあるんだ。いろんな成分が入ってるからね。
さとみ
じゃ、彼氏がEDだったらまずは精力剤を試すよう勧めてみるのが一番お勧め、ってことだね!ダイちゃんもガンガン飲んでもっと私を満足させてね!
ダイちゃん
俺、鼻血出て倒れちゃうかも……。

精力剤で摂取するべき成分

精力剤は膨大な種類があります。その中には驚くほど効果の高いものから正直粗悪だ、と感じるものまでいろいろあります。その中から、精力剤として優秀なものを選び出すためのポイントを少しご説明しましょう。気になる精力剤があれば、今からお話する成分がしっかり含まれているかどうかをチェックしてみてください。

チェック1.クラチャイダムの質と量

ここ最近、「マカよりすごい」と話題になっているのがクラチャイダムです。クラチャイダムとは、東南アジアのタイなどを原産国とするハーブで、黒ショウガ、とも、黒ウコンとも呼ばれるものです。何がマカよりすごいのか、というと、クラチャイダムには、精力増進のために効果がある、と言われているアルギニンが、マカの2倍以上も含まれている点です。その他にも抗酸化作用の高いポリフェノールや身体を整えるのに欠かせないミネラルを豊富に含んでいます。

アルギニンが含まれているとなぜすごいのか、という点についてもお話します。アルギニンはアミノ酸の一種で、一酸化窒素の生成を助けてくれる働きを持っています。一酸化窒素が体内に増えると、それを早く排出しようとして身体が血管を拡張させます。その結果、ペニスの海綿体に流れ込む血液も増えていくということになります。つまり、アルギニンは血流を増やすという、EDの改善のための効果が得られるため、豊富にある方がいいのです。

また、アルギニンの他にもたくさんのアミノ酸を含んでいるクラチャイダムには、疲労回復効果、睡眠改善効果も期待できます。疲れが取れてしっかり眠ることができればストレスも解消されて血行が促進されるようになるし、男性ホルモンの分泌も正常になるため、性欲も高まりやすくなるのです。

しかし、当然ながら粗悪なもの、また配合されていても少量では高い効果は期待できません。精力剤に含まれるクラチャイダムは量・質ともに基準を満たすものが理想的と言えます。

チェック2.テストステロンを増やす成分

テストステロンは、いわゆる男性ホルモンのことです。男性が男性らしくあるためのホルモンと言ってもいいでしょう。男性の象徴のような筋肉質な身体や濃い体毛・ヒゲなどもテストステロンが作り出すものです。

そしてここが最重要なのですが、テストステロンは性欲の促進や性機能の発育・維持、という働きも持っています。テストステロンは、加齢とともに少しずつ分泌が減っていきます。特に40代ごろからガクンと減ってしまいます。そのため、加齢とともにED率が高くなってしまうのです。つまり、EDを改善するためにはテストステロンが必要なのです。ぜひ、テストステロンを増やす成分が入っている精力剤を選ぶようにしましょう。

<テストステロンを増やす効果がある成分一覧>

亜鉛マグネシウムアミノ酸ビタミンD
ビタミンCビタミンEタマネギアリインLドーパ(ムクナ)
ワイルドヤムサポニンヒスチジン(ヒスタミン)

チェック3.成長ホルモンを増やす成分

成長ホルモンは人間の成長のために欠かすことのできない大切なホルモンです。成長ホルモンは成長期に分泌量のピークを迎え、だんだんと減少していきます。成長ホルモンは性に関する部分も成長させる働きを持っており、男性器の増強、そして精子の運動率の向上などの作用があります。あらゆる成長に関わってくる重要なホルモン、それが成長ホルモンなのです。

成長ホルモンは細胞を活性化し、若々しい状態を保つ効果もあるので、分泌量が多いほど心身ともに若く、元気な状態を保つことが可能になります。当然ながら、精力も高まります。EDの改善を、と思うのであれば、成長ホルモンの分泌を助ける、またはその材料となる成分が配合されている精力剤を選ぶようにしましょう。

<成長ホルモンを増やす効果がある成分一覧>

シトルリンアルギニングリシン
グルタミンナイアシントレオニン(スレオニン)
プラセンタオルニチンアセチルLカルニチン

チェック4.ペニスの血量を増やす成分

ペニスが硬くなるのは、海綿体に血液が流れ込んで膨張するからです。つまり、血液が多ければ多いほど膨張率は上がり、硬くなります。だからこそ、血気盛んと言われる若者世代は勃起率が高いのです。血流がより多く海綿体に流れ込めばペニスは力強く勃起し、その持続時間も長くなります。

逆に言えば、血行が悪いとペニスは硬くなることができませんし、その勃起持続力も低下してしまいます。血行不良を引き起こす原因はさまざまですが、それらを解消し、血行を促進することによりEDを改善することができるのです。

<血量を増加させる効果がある成分一覧>

シトルリンアルギニンスコルジン
ジンゲロールビタミンE赤ガウクルア
レスベラトロール(赤ワイン)デキストリンプラセンタ

チェック5.スタミナ・体力回復成分

勉強や仕事、そして家族サービスなどで毎日忙しくて休んだりゆっくり眠ったりする暇がない。セックスするよりも眠っていたい……。そんな状態であれば、性欲もわきませんし、勃起もしにくくなります。睡眠不足や疲労は体力を低下させてしまいます。また、それにおってストレスが引き起こされると自律神経に異常をきたし、性欲自体がわきにくくなってしまいます。また、そのような状態は血行不良を招き、勃起率も下げてしまいます。

それも疲労を回復させ、体力を高めることにより随分と改善されてきます。つまりスタミナ増強・体力回復はED改善のためには必須なのですね。性欲や勃起の持続時間と体力・スタミナは切っても切れない関係にあります。精力剤を選ぶなら、これらの成分もたっぷり含まれているものを選びましょう。

<スタミナ・体力回復効果がある成分一覧>

タンパク質ムチンアリチアミン
アリシンガラナプラセンタ

ダイちゃんセレクト、おすすめサプリ一覧表

ダイちゃん
さて、さんざん精力剤がいい、って言ったのにオススメを紹介しないってのはダメだよな!実際に俺や仲間が試してホントに効果があったものを紹介するからな!さとみのお墨付きもあるぜ!
さとみ
精力剤を飲むとホントに夜のパワーが違うんだよね。あれもこれも全部飲ませたらどうなるのかな~♪試してみる?ダイちゃん!
ダイちゃん
いや、ホントに俺鼻血出て倒れますけど。絶対セックスどころじゃないって……(笑)


サプリ名/項目有効成分数
成分評価安全評価口コミ評価テストステロンを増やす成分成長ホルモンを増やす成分ペニスの血流を増やす成分スタミナ・体力回復成分詳しくはこちらをクリック↓
クラチャイダムゴールド15SSSSAAC

クラチャイダムゴールド

クラチャイダム王15SAASAAC

クラチャイダム王

マカ&クラチャイダム1200021A⁺SAA⁺BAC

マカ&クラチャイダム12000

バイアスタ13A⁺AAABAC

バイアスタ

マカエンペラー19A⁺A⁺ASAAC

マカエンペラー

参考・・・S(これ以上ないほど素晴らしい)、A(素晴らしい)、B(良い)、C(普通)、D(もう少し)

まずは精力剤とちんトレを試してみましょう!

EDの原因は本当にさまざまですが、中には自己治療で改善できるものもあります。あれこれ悩んでいるよりも、まずは行動しましょう。身体を回復させ、精力を高めるためには精力剤と合わせてちんトレを行うという方法が一番お勧めです。

確かに精力剤には、ED治療薬ほどの即効性はありません。しかし、体力の低下、性欲減退という根本的な部分からの改善を考えるのであれば、精力剤がベストです。実際に即効性はなくても1ヶ月以上継続することで効果はしっかりと期待できるものになります。だからこそ、世の中から精力剤はなくならないのです。決断するならば今、です。

TOP